タイの首都バンコクで映画を観よう!タイの映画事情は?

実は私ちょっと前からタイのバンコクに住んでいます!

日本は今現在花粉の時期でして、小学生から酷い花粉症に悩まされてきた私はついに花粉から逃げる方法を編み出しました!

それが

 

花粉のない外国へ逃げる!!!

 

そして移住の地に選んだのがバンコクなのです!

もちろん冬も嫌いなので常夏のバンコクはまさに天国!物価も安いですしね!

 

ここバンコクは日本以上に映画が浸透している気がします。

映画の上映本数も多く、ちょっと大きな駅には大体シネコンがあるので不自由なく過ごせるんです!

そこで今回は気になるであろうバンコクの映画事情と、映画館で映画を観る方法を教えようかなと!

バンコクに旅行に行く方も、移住しようかなって方も参考にしていただけると幸いです!

スポンサーリンク

バンコクで映画を観よう!

 

バンコクへ滞在する方、移住する方の大体がスクンビット近辺を拠点にするかと思います。

スクンビット以外に滞在する方もバンコクの映画館は大体同じなので参考にしてもらって大丈夫かと!

とりあえず私が良くいく「ターミナル21」にある映画館を主に解説していきますね!

スケジュールを確認!

まずは上映時間を確認しないことには始まりません!

タイにも日本と同じように数多くのシネコンが存在しています!

主な系列だとS1Cinema City、Major Cineplex、APEXの3種類。

この記事ではS1 Cinema Cityを解説していきますよ~

 

上映時間の確認はホームページを観れば一発です!

S1 Cinema City ホームページ

 

多分タイ語になっていると思います!とりあえず英語に変換しましょう!

まずは右端上にあるメニューをタップ!

するとメニューバーが表示されるのでENGを選択します。

英語になったでしょうか??

英語になったらその下のNOW SHOWINGをタップします!

ちなみにその下のCOMING SOONはこれから公開される映画たちです!

これで現在バンコクで公開されている映画が出てきます!

はい、ズラーっと映画が並んでいますね!

当たり前ですが日本語字幕はありません!基本タイ語字幕、音声は英語パターンが多いかな。

 

今回は日本のアニメ『Fate/stay night Heaven’s feel II : Lost Butterfly』を観ましょうか!

この時期だとFateの他には『コーヒーの冷めないうちに』が公開されていました!

英語が分からない場合は素直に日本映画がオススメです!

 

では『Fate/stay night Heaven’s feel II : Lost Butterfly』をタップすると

この映画が公開されている劇場が出てきます!

私は大型ショッピングモール「ターミナル21」に入っている映画館に行くので、そこを探すと…。

ありました!

13時35分18時45分に上映されるみたいです!

これでスケジュール確認は終わり!次は料金を確認します!

 

料金を知ろう!

先ほどの画面から引き続きで、観たい時間を選択!

そうすると以下の画面が出てきます。

一応解説すると、席ごとに料金が変化するみたいですね!

このシアターだと

 

200バーツ(704円)

220バーツ(775円)

550バーツ(1938円)

 

の席があるみたいです!

相変わらずバンコクは安いですね~。日本が高いだけなのかも。

 

ここまで分かれば後はお金を持って劇場に向かうだけ!

この画面でそのまま予約もできるんですが、クレジットカード登録など面倒なので直接劇場で購入します!

スポンサーリンク

チケットを購入!

ということで劇場までやってきました!

ターミナル21は最上階に映画館があるから分かりやすい!

大きなオスカー像が目印です!

チケットの購入は自動券売機か、対面での販売がほとんど。

私は自動券売機がある場合は絶対そっちへ行きます!話さなくていいしね(笑)

奥にあるGSBと書いてあるのが自動券売機。

ここに並んで映画を選択していると係の人が来てくれます(たぶん)。

 

あとは超簡単!

先ほどのホームページのように上映作品が並んでいるので、好きな作品をタップ!

上映時間を選んで、席を選択したら料金を支払うだけ!

自動券売機ではクレジットカードでの支払いになると思うので、用意しておきましょう!

現金の場合でもお隣のチケットカウンターに誘導してくれますよ~!

チケットはこんな感じ。

2人分出てきた!?と思ってしまうかもしれませんが、下は領収書

ここまでくれば日本の映画館と同じくチケットを入り口で渡して入場するだけ!

タイでは予告編が余裕で20分ほどあるので、焦らなくても大丈夫!

ゆっくりと劇場に向かいましょう!

日本の映画館よりも豪華で清潔です♪

夜の時間だったのでお客さんはあまりいません!

集中して鑑賞できました!

というか『Fate/stay night Heaven’s feel II : Lost Butterfly』を観るのは二度目。

実は日本居る時に観ていました(笑)

二回目でもやっぱ面白い!!

バンコクで観ても「桜ちゃんエロいな~」って感想が一番ですが、2Dアニメの作画なら世界最高峰なんじゃないかな。

 

続きまして注意事項に参ります!!

タイの映画館の注意

 

持ち込み禁止

日本の映画館でも当たり前になっていますが、食べ物を外から持ち込むのは禁止です!!

基本ですね!

 

しかし、現地の人はと言うとガンガン持ち込んでいます(笑)

タイはそこのところ緩いのかな?

個人的に日本人の方たちには持ち込まないで欲しいですよね~。

 

エンドロール

日本だとエンドロールの最後までシアターの照明が付くことはありませんが、バンコクだとエンドロールに入った瞬間からライトが付きます!

これは海外の映画は大体どこでも同じ。最後まで暗いのは日本だけじゃないかな?

 

ここまで来ると余韻に浸るもクソもありません!

従業員の方もガンガン清掃始め、「早く出ろよ!」って感じなので潔く退散しましょう!

 

「郷に入っては郷に従う」

 

世界中どこに行っても謙虚な気持ちでいるのが大切です!

スマホやお喋り

日本では考えられませんが、タイでは当たり前。

女子高生たちがおしゃべりして盛り上がってたり、スマホをいじったりも全然あります(笑)

先ほどと同じく「郷に入っては・・・」精神を大切にし、寛大な心で臨みましょう!

スポンサーリンク

国王への賛美

タイも日本やイギリスと同じく王室(日本だと皇室)があり、国王がいらっしゃいます。

タイ人の国王に対する気持ちを良く表しているのが、この国王賛美

 

映画館でも国王賛美の歌が流れます。

映画上映前に他の観客が席を立ち始めたら、自分も席を立ちましょう!

1分くらいで終わるので面倒くさがったりせず、キチンとした姿勢で立っていてください!

 

ここで立たないと最悪不敬罪とみなされ、逮捕されるらしい(笑)

それはほとんどないと思いますが、面倒に巻き込まれないためにもタイで映画を観る際のマナーをしっかり守りましょうね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

タイで映画を観る時に参考にしていただけると幸いです!!