みんな映画のエンドロール中に何をみてる?そういえば自分は・・・

 

どーも、スルメ(@movie_surume)です。

 

先日たまには何かつぶやかな~とダラダラTwitterを眺めていたら、こんなツイートが。

 

https://twitter.com/67247rnh/status/1224545100144898048?s=20

 

しかもトレンド入りしていたんでね。たまには記事にしてみようかなと。

この記事は

・国内外のエンドロール事情

・エンドロール中どうしているか

などについて語りたいと思います!短いのでよろしければ最後までご覧ください。

 

エンドロール事情

確かに日本で映画を観るとエンドロールの終わりまでしっかりと観ている人が大半。いや、80%くらいはいるんじゃないかと思います。

たまーにスマホいじり始める人とかも見かけますが、ほとんどの方は大人しく……というか何もせず眺めてるよね。

私の少ない経験からすると、この文化あるの日本くらいじゃないかなーと。

というのも海外の映画館に行くとエンドロールに入った瞬間、電気が付くんですよw

しかも即従業員が入ってきて清掃を始めると。「早く出て行ってくれよ」雰囲気全開で出されるんですね。

 

以前台湾に行ったとき日本より上映が早かった『ドクター・ストレンジ』を鑑賞したのですが、エンドロール後に映像があるにも関わらず明るくなりましたからw

どれだけエンドロールを軽視しているのかと。それもその国の映画文化なので否定することはしませんが。

ってことで私も海外で映画を観る時は基本的にエンドロールを観ません。

郷に入っては郷に従う。これこそが映画館のマナーだと考えるからです。わざわざスタッフの仕事を阻害してまで観るほどのこだわりはありませんし。

もちろん広い世界には日本と同じようにエンドロールまで観尽くす文化が存在しているのかもしれません。

もし知っていたらコメントかなんかで教えて欲しいのですが、今のところ私の訪れた国では毎回電気が付いた気がする。

[kanren postid=”2057,x”]

エンドロール中なにしてる?

ここからが本題。

先ほどのツイートをみて、私はエンドロール中何をしているんだろう?と考えてみました。

えー、まず後ろの時間が詰まっている時はエンドロールは観ません。普通に帰ります。いや、詰まってなくともおまけ映像的なのがなさそうならば、席を立つことのほうが多いかなぁ。

集中しているとジッと出来るのですが、基本的に落ち着きのない人間なんですよね~。集中の糸が途切れると座り疲れてるし、席を立ちたくなっちゃう。

それでは話にならないので、エンドロールを観ている時何しているのかといいますと……。

 

目をつむる

たぶん60%くらいはこの状態。寝てるわけじゃないんだよ。ただ目をつむっているだけ。

最初の方は流れていく文字を眺めているんだけども、途中からは目をつむって休息タイム。もしくは「ブログでどんな記事を書こうかなー」とか考えたり。

余韻に浸る……とかって書いたらカッコいんだろうけど、ただ疲れているだけなので。

この「余韻に浸る」という意見はよく見かけるのですが、私にはイマイチその感覚が理解できず。もう少し大人になったら分かるのかなと。

それと私の場合映画公開日の午前中からまとめて観るスタイルなんで、次の映画のために休むということもありますね。

なんなら映画の予告編の時も大体この状態。大体YouTubeなんかで予告は把握しているし、一日3本も見ると音で何の予告か大体判別できるようになるかな。

日本人の名前をさがす

これはハリウッド映画限定ですね。一日一本しか観なかった時とか、疲れていない時はこの状態にあります。

「あれ、この人日系人だったんだ~」とか、「スタッフに日本人チームがいるじゃん!」とか意外な発見があったりもする。これが楽しかったりして。

特にアメリカは多民族国家ですからね。日系人がいても全然不思議じゃありませんし、大体一人くらいは見つけることができていますね。たぶん。

 

あと名前関係でいうと「これどんな読み方するんだろ」とか、目で入る情報を基に頭の中でどーでもいいことを考えたりもする。

それやる時間があるなら映画のこと少しは考えろよ!といわれそうだけど、正直エンドロールをそこまで重要視していない私にとってはボーっとしているしかないのです。

 

まとめ

近年は映画マナーについて取り上げられることが多くなりましたね。

私としても良く映画館に行く身として、ある程度のマナーを守って楽しんでもらいたいと思うのですが、人が多く集まる場所なんでね。必要以上に気にするのもどうなのかなと。

今は状況が状況ですから、スマホよりも咳している人のほうが嫌だったり。映画館側としても体調不良ならば返金するとか、対策を練って欲しいところではありますが……。

エンドロールにもこだわりを持つ人がいるのは分かりますし、余韻に浸りたいのも分かる。

かと言って私はエンドロールを今以上に重要視することはありませんが、なるべく邪魔をしないように席を立つことにします。

 

以上!!!