どーも、スルメ(@movie_surume)です。
これまで公開された映画の中で一番売れている映画な何なのか!?
日本だったら『千と千尋の神隠し』や『君の名は。』などが思い浮かびますが、世界全体でみると何が売れているのでしょうか。
イメージだと『アベンジャーズ』や『ダークナイト』、『アバター』、『風と共に去りぬ』が思い浮かびますが、実際のところどうなのか気になったので調べてみました!
全部紹介するとあれなので、とりあえず10作品まとめていきます!
では早速10位からの発表です!
※この記事は2020年7月6日時点の情報を紹介しています。
10位~6位
10位でも1500億円を超える作品です!
これがどれだけ凄いかと言いますと、日本国内トップの『千と千尋の神隠し』で約300億円なんですね。
つまり単純計算で10位でも5倍以上!
まぁ日本だけで300億円だから、逆に「千と千尋」の凄さが分かるって話なんだけども。
では、第10位!行きましょう!
10位 アナと雪の女王2
約1500億円
いきなり昨年公開されたばかりの作品がランクイン!
日本では前作よりも流行らなかったイメージがありますが、世界的に観ると前作以上の売り上げを出しているんですね。
ちなみに前作の『アナと雪の女王』は16位です。日本では3位だったはず。
私個人としても2の方が好きなので、この順位には納得できます!
どーも、スルメ(@movie_surume)です。 日本でもかなりのヒットした『アナ雪』続編のレビューを書いていきたいと思います。前作を観た時はまだ高校生でして、大学が決まって喜んでいた[…]
9位 ワイルド・スピード SKYMISSION
約1600億円
『ワイルド・スピード』シリーズ第7作目。本作の撮影途中で主要メンバーの一人を演じていたポール・ウォーカーが急死したため、本作が最後の出演作となってしまいました。
これまでのシリーズ作品よりも派手さが増して観ごたえはあるものの、だんだんと現実味がなくなってきたかな。初期のレースのほうが好きです。
8位 アベンジャーズ
約1610億円
これまで単独で公開されてきた映画のヒーローたちが一堂に集った全く新しいシリーズで話題になりました!
ちなみにマーベル・シネマティック・ユニバースは映画シリーズ興行収入ランキングでも『スターウォーズ』シリーズや『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズを抑え1位に輝いています!
ただ、本作も一応シリーズ6作目なので始めに『アベンジャーズ』を観てしまうとちょっと難しいかも……。
マーベル映画ってどの順番で観ればいいの? ヒーロー多すぎて何が何だか分からない ストーリーってどれくらい繋がっているの? スルメどーも、スルメ(@movie_surume)で[…]
7位 ライオン・キング(2019)
約1700億円
アニメ版ではなく、フルCGで実写化されたリメイク版がランクイン!
作品的にも名作アニメの正統進化って感じでしたし、かなり丁寧にリメイクされた印象です。
しかしながら、本物の動物に近くなりすぎて、デフォルメされた表情が出せなかったのが残念!
私はアニメの方が好きだったりもします。
6位 ジュラシック・ワールド
約1800億円
『ジュラシック・パーク』の続編ではありますが、そこまでストーリーの繋がりがないのでこれから観ても楽しめるはず!
特にシリーズ久しぶりの続編でしたし、「スターウォーズ」もそうですが、大人になったファンたちが観に行った印象があります。
もちろん筆者もそのひとり!
5位~1位
実は6位の5位の壁が厚くてですね……。
これまでは刻む感じで進んできましたが、ここから一気に2000億円代に突入していきます!
そして20世紀フォックスの買収により、ほとんどがディズニー作品という事実……w
5位 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
約2200億円
『アベンジャーズ』シリーズ第3作目!ここから終盤戦に入っていくため、シリーズファンには見逃せない作品だったりします。
ただマーベルシリーズで考えると、第19作目なんですよ!どれだけ長いシリーズだったんだっていう。
若干敷居は高いように感じますが、私はアベンジャーズシリーズの中では一番好き。
4位 スターウォーズ/フォースの覚醒
約2220億円
本作は『スターウォーズ』シリーズ最大のヒット作であり、当時のディズニー配給の中でも一番のヒット作です!
10年近く間が空いたこともあってファンの期待も高まっていた結果と言えるでしょう。
スターウォーズシリーズでは「帝国の逆襲」に次いで2番目に好きな作品です。
3位 タイタニック
約2320億円
ここまでランクインしてきた作品の中で、唯一の90年代映画です。
それなのに長年1位に君臨していたなんて、やっぱりジェームズ・キャメロンはスゲェんだなって話ですよ。
2320億円とか日本で一番の興行成績を上げた『千と千尋の神隠し』の約7倍!化け物だ…。
2位 アバター
約2960億円
3位に大差を付けてのランクイン!長年1位だった『タイタニック』を抜けたのは、ジェームズ・キャメロンだけでしたw
自分の映画を自分で抜くっていう、漫画の主人公みたいな展開。今は残念ながら2位になっていますが、それでも凄い!
1位!
アベンジャーズ エンドゲーム
アベンジャーズ最新作が第1位!
稼いだ金額はなんと3000億円!
どれだけマーベル、ディズニー、そしてアベンジャーズが凄い映画シリーズなのか分かりますね。
シリーズ最終作……というか、長く続いたシリーズに一区切りついた作品です。スターウォーズで言うところの『ジェダイの帰還』ですかね。
もちろんマーベルユニバースは今後も続いていくのですが、果たしてこの成績を抜くことは出来るのか……。
ここまで来るとマーベル以上に力のあるシリーズは思い浮かびませんから、『アバター』や『タイタニック』のような単発(今のところ)が来てくれないと。
意外とピクサーとかディズニーアニメが抜きそうな気もするけど、どうでしょう?
この映画の凄いところは、子供のファンがいること。親子連れも狙っています。
そして僕のような大人ファン、しかもたくさんお金を落とす、何度も観に行くファンが大勢いることです。これはスターウォーズでも同様ですね。
さらには世界中でファンを獲得していることも挙げられます。日本ではコナンに負けたりしてますが、海外だとやっぱりハリウッド大作が強いんです。
今後は海外のディズニーランドを中心にアトラクションが導入されますし、世界的なブームはまだまだ終わらない……。
アトラクションについてはアベンジャーズのエリアを紹介・考察した記事で詳しく解説しています!
アベンジャーズ・キャンパス……それはカリフォルニアのディズニーランドにオープンする、アベンジャーズをテーマにしたエリアである!! どーも、スルメ(@movie_surume)です。[…]
まとめ
一応トップにあるほとんどの映画は観ていますが、上に行けばいくほどハズレはない印象。
もちろん個人の好みはありますが、「酷評されてるのに売れてる!」って映画はありません。強いて言うなら14位の『最後のジェダイ』くらいかなw 僕は好きですけどね。
そしてなんといってもディズニーが強すぎる!!!
今回紹介した中でもほとんどがディズニー配給、もしくは関連会社の作品です。20世紀フォックスっていう大手も買収したし、向かうところ敵なしって感じで。
ディズニーオタクを自称している僕でも「これでいいのかな~」と思ってしまったり。
これでいいのだろうか映画業界。
以上!!!
【おすすめ映画記事】
⇒映画ブロガーが見つけた本当に面白い映画ランキング101本!