【2020年版】シンプルに映画を無料で観る方法

 

どーも、スルメ(@movie_surume)です。

 

今回はシンプルに!映画を無料で観る方法をいくつかご紹介します!

 

とりあえず、この記事は

・レンタルするのが面倒な人

・映画にお金を使いたくない人

・無料で過去作を復習したい人

などなど、お金は使いたくないけど、映画は観たい!という方に向けて書いていきます。

 

 

最初に軽く自己紹介!

スルメです!

映画ブログを運営しているだけあって、年間300本ほど映画を観続けています。

よく友達には「そんな映画観て大丈夫?」と言われますが、好きなんで苦痛ではないっす。

とまぁ、こんな感じで常に映画を観ていたい人なのです。

昔はTSUTAYA常連だったんだけど、近所の店舗がついに潰れたんでw
最近はもっぱらネットを利用した映画鑑賞にシフトしています。

えー、さっそく本題に入りたいのですが、いくつか注意点が!

・インターネット環境は絶対に必要!!

・サービスによってはクレジットカードも必要!

・通信制限には気を付けよう!

当たり前ですが、映画館で上映しているような最新作を無料で……というのは無理です!

最新作は映画館に行ってください。

ここでは主に旧作、少なくともDVDが発売している映画のみに注目して紹介していきますね。

GYAO!

GYAO!

 

シンプル&無料!

まさにこの記事にピッタリのサイトです。

とにかく会員登録も要らないし、ただ観たい映画をクリックするだけ!

しかも映画だけじゃなく、ドラマもアニメもラインナップは豊富です。

 

これは近くのTSUTAYAも潰れるわな……!

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
これが無料はスゴイよ

メアド登録したりとか、ログインするのは正直メンドクサイ
かといってTSUTAYAは年会費とか、泊数とか返却とか。それもそれでメンドクサイね

特にスルメは変なところ潔癖だから、他人DVDを自宅のプレイヤーに入れるのは抵抗があったりもするよ

それに基本引きこもりなので、家から出ないで完結するのは便利だね

 

でも広告が……

さすがに映画の権利を取得して、流してるだけじゃ潰れます。

なので映画の途中に入り込む広告で運営しているんですね。

それはドラマでもアニメでも同じです。YouTubeのような仕組みだといえば分かりやすいかな?

 

あとは無料で観られない映画もあります。

その場合はレンタルするしかありません。そうなるとGYAO!の魅力は薄れてしまいます。

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
広告は普通にいやだよ

ここの広告はYouTubeとは違って、結構長い。しかも映画の途中に入り込んでくるよ

仕方がないとはいっても、映画鑑賞の時間は阻害されちゃう……

あと、配信時間も比較的短かったりするから、アニメやドラマだといつの間にか終わってたりもするよ

これは無料の弊害でもあるかもしれないね

 

U-NEXT

U-NEXT

 

ラインナップが豊富過ぎる

有名な見放題サービスですが、実は初回だけは無料でお試し出来ます。

とりあえず31日間は無料で映画・アニメ・ドラマが見放題になるので、登録だけしてみるのもオススメです。

注目したいのはラインナップの豊富さ。1か月じゃ到底観られない量!

 

しかも、初回登録時は600円分のポイントが貰えます。

そのポイントを使えばレンタル開始したばかりの映画でも、無料で観られるというワケで。

登録するのはクレジットカードとメアドなどの個人情報のみ。5分かからず登録できます!

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
無料だったら十分だね

もう初回は使いきりましたが、変わらず登録しています

翌月以降は料金がかかるので、本記事のテーマとは合致しないけどね

新作映画も豊富だけど貰えるポイントじゃ、大体1本しか観られないから慎重に選ぼう!

解約を忘れると・・・

無料期間は登録してから31日間だけです!

ここで解約を忘れてしまうと、1990円の料金が発生してしまいます。

盗まれるワケじゃなく、もう1か月サービスを利用できるから損ばかりじゃないのですが……

 

あくまで無料を求める人は初回で解約するのがいいでしょう。

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
月1990円は高いね

同じサブスクのNetflixは安くて月800円だからね

一部がポイントとして貰えたとしても、解約忘れで1990円は高い!

なので解約する時期には十分気を付けようね

 

↓ご登録は以下のリンクからどうぞ↓

U-NEXT

 

 

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ

 

新作映画が早く見放題に

こちらもU-NEXTと同じく、30日以内に解約する必要があります。

そして特出してるのがビデオだけじゃなく、Amazonの配送料などが無料になる点。
もはや映画を観るだけに留まらないんですね。

そもそもAmazonヘビーユーザーなら登録しておいて損はないサービスなのですが……。

 

映画に関しては現在(2020年3月)ならば『マスカレードホテル』などが見放題になってます。

他社以上に見放題に追加されるスピードが速いのが特徴です。

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
解約忘れちゃアカンで!

お得なサービスではあるけど、料金発生しちゃったら「無料で観る方法」の趣旨が変わっちゃうね

加入した日をしっかりメモしておきましょう

でも、Amazon使うならそのまま入っていても良いかもね

AbemaTV

AbemaTV

 

日本最大級オンラインTV

無料でオリジナル番組や映画などを視聴できるサービスを提供しているAbema。

普通に放送を観るだけでも十分なのですが、一応サブスクもやっているということで。

Abemaプレミアムではドラえもん映画の一挙配信などに力を入れています。

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
サブスク契約までは必要ないかな

アニメの一挙放送とか大好きだよ

でもサブスクなら他のサービスで大体網羅できるから、いまのところ必要ないかなぁ

何か観たい作品があったら加入するのが良いのかも。

ちなみにスルメは『カメラを止めるな!』のスピンオフが配信された時に加入してました!

 

番外編:YouTube

短編映画『みのり』

 

違法アップロード反対!

たまにありますけどね。映画まるまるアップされちゃってるの。

今回の記事は違法アップロードには触れてないんで。そこんとこよろしく!

 

えー、YouTubeには無料で公開されている短編映画が多くありまして。

上に貼った『みのり』は日本を舞台にした映画で、製作はフランスのYouTuber。こういった映画館では出会えない映画を見つけることも。

他にも日本の学生が作った作品とか、海外の短編でも字幕ついていたりとか。

使おうと思えば、他の人があまり知らない短編映画を観ることができますよー

 

スルメは思った・・・

 

スルメ
玄人向けかな

自分が玄人とかではなく、単に自主製作映画が好きなだけだよ

これはかなり範囲が狭まるね。だから番外編にしました

 

まとめ

・お金をかけなくても映画は観られる!

・インターネットって本当に便利

・サブスクの場合は解約を忘れるべからず!

本当はサブスク関係もっと紹介できるんですが。それは趣旨が変わってしまうので、別記事で!
以上!!!