どーも、スルメ(@movie_surume)です。
今回はNetflixオリジナル映画『Work it!輝けわたし!』のレビューを書いていきたいと思います。
あれですね。ダンスコンテストに出る『ピッチパーフェクト』的な映画ですかね。あらすじ読むだけで大体の内容は掴めそうな気がしますが、それは置いておいて。
僕自身、踊れるようになりたいとは思いつつも、全然リズム感ないんでね。アメリカの方々はパーティとかでサッと踊ったりするけれど、あれは感覚でやっているんだろか。それとも授業で習うとかそんな感じ?
ようわからんけど、日本にダンスの授業とかホームカミングがなくてよかったよ。相手の女子探すのとか、たぶん僕は無理だっただろうから。
そんな感じで、『Work it!』の感想いってみましょう!
※この記事はネタバレを含みます!
Work it!輝けわたし!
あらすじ
頭はいいけど運動はイマイチな女子高生が、寄せ集めチームを結成し、ダンス大会での優勝を目指して猛特訓。すべては亡き父の母校へ進学するため!
評価
僭越ながら『Work it!輝けわたし!』の満足度を★10段階で表すと・・・・・・
3
★★★☆☆☆☆☆☆☆
やっぱり内容が薄すぎたと思うのよね
Netflixオリジナルらしいといったら、それまでですが。
ただダンスして、認められて…みたいなシンプルかつ、枠に収まり過ぎている映画でした。
とりあえず、キャラクターの魅力がなさすぎる。主人公も含めて流されるか、何をしたいのかわからない人たちばかり。
チームのメンバーとかも最初は個性付けているけど、その後はあまり活かされてなかったです。唯一空手やってて、バク転?できるヤツくらいかな。ちょっとキャラ立ってたのは。
そしてまぁ、何ともイージーモードなラスト!
それっぽい葛藤を付けてはみたものの、上映時間的に秒速で解決していくから、もうなんだったのかと。
脚本自体も「三幕構成にそのまま当てはめました!」と大きな声が聴こえてきそうな内容でして。
唯一「好きかも!」ってなったのはエンドロールくらいですかね。あとダンスはカッコよかった。
次のページからはネタバレを含みます
- 1
- 2