どーも、スルメ(@movie_surume)です。
今回はセガの代表的キャラクター・ソニックを主人公にした
ソニック・ザ・ムービーのレビューになります!
『ソニック』かぁ……。ゲーム好きだけど、あまりシリーズはやったことがないかも。
昔ゲームボーイアドバンスのソフトを持っていたのと、数ヶ月前にPlaystation+でフリプだった『ソニックフォース』くらいかな。あと『スマブラ』とか。
ニワカ感しかありませんが、先に公開された海外だとかなり評価の高い作品で、結構楽しみにしていました。
当初はどうなることかと思いましたが……。
だってさ・・・
これだぜ!?
何をどう間違ったらこうなっちまうんだ……。
今はかなり改善されて、原作に近くなりましたが、初期案はどんな経緯で「イケる!」と思ったのか。それだけでも映画1本作れそうな気さえしますねw
そんなわけで、整形に成功したソニックのレビューに参ります!
※この記事はネタバレを含みます!
ソニック・ザ・ムービー
あらすじ
宇宙最速で走るパワーを持つ青いハリネズミのソニックが、故郷を離れて遠い地球へとやって来る。ひょんなことから出会った保安官トムとバディを組んだソニックは、マッドサイエンティストのドクター・ロボトニックが企てる陰謀を阻止するべく大冒険を繰り広げる。
映画.comより抜粋
監督
メガホンを取ったのは2004年のアカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した経験を持つジェフ・ファウラー。
本作で長編映画初監督となるフレッシュな監督ですが、評価の高さから、さっそく「ソニック」続編の監督も決定しています。
私も初めて知った監督だけど、それにしてもオスカー受賞から初監督までの期間が長くね?
2004年に受賞して、16年後に初監督ですから。映画制作から離れたりとかしてたんですかね。気になって調べてみても情報なかったんで、知っている方いたら教えてください。
キャスト
ソニックの声を務めたのは『ザ・ウォーク』、『スペースフォース』のベン・シュワルツ
実は『フォースの覚醒』でのBB-8役も演じている方らしいです。全然分からなかったけどw
日本語吹き替えは中川大志くんがやってるみたいですね。原作と声優が変わった件については、少なからず批判の声もありましたが。
そして大注目なのがロボトニックこと、エッグマンを演じたジム・キャリー
もう予告編見る限りでは、「実写でエッグマンやるなら彼しかいないだろ!」ってくらいのビジュアルをしていまして。そりゃ原作とは体型とか、いろいろ違いますけどね。
ジム・キャリーって出演していると必ず目立つキャラになるからさ。個人的に大好きなのもありますが。
その他キャストはジェームズ・マースデン、ニール・マクドノー、ティカ・サンプターなどなど。
評価
僭越ながら『ソニック・ザ・ムービー』の満足度を★10段階で表すと・・・・・・
6
★★★★★★☆☆☆☆
ソニックを実写映画に落とし込む難しさ
ソニックと実写。まったく相性が分からない両者を巧みに融合させ、直球のエンターテインメントに仕上がっていました!
これ実写とのバランスにかなり悩んだと思うんですよね。その結果、迷走して整形前の不気味でクリーピーなソニックが出来上がっちゃった!ってことだと私は勝手に納得しましたw
例えば他が実写なのに、あまりにアニメ的に描きすぎても違和感しかない。かと言ってソニックを人に寄せるとキモくなる。
この微妙なバランスを、ファンの抗議の声もあってか、奇跡的に実現した作品のように思えました。
特に人間のトムとソニックの身長差がね。ラストでも意図的に映されていたけど、絶妙すぎるんだよなぁ。
えー、ストーリーラインはシンプル過ぎるし、ソニックとトムのやり取りも「子供にはウケるんだろうな~」という部分がチラホラ。
そもそもソニック自体がどれほど今の子供たちに通じるのか分からんけども、GW前に公開していれば、もっと成績は残せたはず。
ソニックの動きも観ていて気持ちいいしね。
クイックシルバーとかフラッシュもそうだけど、高速移動系キャラのアクションは単純に面白い。
まぁ現実に存在していれば、もっと無双してそうですけどねw
ここから先は『ソニック・ザ・ムービー』のネタバレを含みます!
まだご覧になっていない方はご注意を!!
感想(ネタバレ)
別惑星からやってきたソニック
ソニックは故郷の星でも特別なパワーを持っていたため、悪い奴らにずっと狙われていました。
その結果、ワープ装置になる「リング」を使って、地球のグリーンヒルズにやってくるところから物語がスタート!
何年も一人ぼっちで暮らしてきたソニックは、ある日怒りをぶつけるようにパワーを発散させると、衝撃波を発生させて町全体を停電させてしまいます。
パワーを察知したドクターエッグマン(ロボトニック)は、そのパワーの源を探すためグリーンヒルズにやってきて、ソニックの捜索を開始。
一方、再び危険が迫っていることを確信したソニックは、再びリングを使って「何もないキノコの星」に逃げることを決意する。
しかしあと一歩のところでグリーンヒルズ保安官のトムに麻酔銃を撃たれ、気絶。リングが誤作動し、サンフランシスコに残りのリング全てが落ちてしまいます。
キノコの星にワープできなくなったソニックは、トムの力を借りながらサンフランシスコに向かうことに。徐々に絆を深め合いながら、楽しいドライブをするトムとソニック。
しかし、そんな彼らをイカれた科学者のエッグマンが追ってくるのでした。
というのが大まかなストーリーです。つまり相棒のトムと交流を深めながらの逃避行、いわゆるロードムービー的な要素も兼ね備えています。
日本のキャラクターであるソニックが、こうして海外の作品で登場すると感動すら覚えるよね。まぁ俺は何もしてないし、そもそもソニックファンでもないんだけどさw
ただソニックはもっとクールなイメージがあったんですよ。本作のソニックは意外と柔らかい仕上がりになっていて、グッズが売れそうなイメージ。
それでも整形は完全に成功したといえます。何度も言うけど最初の不気味なソニックだったら、地球を侵略しに来たエイリアンだと思われても仕方ないよねぇ。
なんなら「エッグマン頑張れ!そのキモいのを追い出してくれ!」ってなってた気がするよ。
まぁとにかくソニックが黒歴史にならなくて一安心!!
やっぱりエッグマンが最高でしたの巻
ジム・キャリーの『マスク』以来のハマり役なんじゃねえかな~と思う本作のエッグマン。
人間が演じているんで、見た目はスマートな仕上がりになっているんですが、中身の方は癖まみれのヤツでしてw
例えば登場シーンの軍人との会話は完全に彼の独壇場でしたね。どこまでが脚本で、どこまでがアドリブor演技なのか良く分からないというw
そして助手であるストーンとのわちゃわちゃしたシーンも、一人でハリネズミの毛を研究している時も、どこを切り取っても絵になるエッグマンでした。
スクリーンに映っただけでズルいくらい面白い人って少ないと思うのよ。コメディの時のエディ・マーフィーとかもそれに入りますかね。
ジム・キャリーって映画ではふざけているキャラが多いけど、根はすっごく真面目な人だと思う。顔芸もそうですが、この手のキャラクターを演じたら今のハリウッドで右に出る人はいないよね。
ただエッグマンって結局何だったんですかねw
ジム・キャリーは良かったけど、キャラとしては謎ばかりでありまして。
序盤にアメリカの上層部の人間が「エッグマンに頼むしかない!」ってなってるのに、ラストでは「あんな奴は存在していなかった」って……。
そこ曖昧過ぎるでしょ!!
他にもトムがすぐにソニックを信頼したり、何故か妻の姉に滅茶苦茶嫌われていたり、ラストでソニックが復活した理由だったりとか。
そんな感じでツッコミどころが多すぎましたね。
ソニックの出自はかなり丁寧に説明したのに、そこは何の解説もなしかい!!
続編への伏線
最後はグリーンヒルズの皆とも仲良くなって、「何もないキノコ」の星に行かなくてよかった!って感じでハッピーエンドを迎えます。
ちなみにエッグマンは例のキノコの星に飛ばされた模様。地球でも存在が抹消されたり、かなり可哀想なラストを迎えました……
が!ラストの映像にはヒゲを伸ばし、スキンヘッドにしたエッグマンが!より原作に近いビジュアルになってます。
「クリスマスまでには地球に戻るぞ」とも発言しているんで、何かしらの天才的な発明をして地球に帰還する模様。続編ではまたしてもソニックを追うんですかね。もうバックがいないから、ただの犯罪者だけども。
そしてラストにはテイルスも登場しました!続編ではガッツリ登場すると思います。できればナックルズとか別の仲間も出てきてくれるといいですね。
まとめ
ポケモンも丁寧に実写化してくれたし、マリオもそろそろアニメ映画になるし、ゲームの映画化が増えそうな予感がします。
そして日本のゲームはやっぱり世界でも多大な影響力を持っているんだなと。洋ゲーも面白いですが、やっぱ和ゲーは特別感がありますよね。
ニンテンドーとかゲーム界のディズニーと言っても過言じゃないし、保持しているキャラを使って色々な展開が出来そう。それを使ったのが今年オープンする『スーパーニンテンドーワールド」なのでしょう!
気になる部分は多々ありましたが、普通に続編が楽しみな映画となってました!
えー、完全に私事なんですけど、これが自粛明け初の映画となりまして!約4か月ぶりの映画館でした!
いやぁ、長かった!まさか例のウイルスがここまでのヤツとは誰が想像したでしょうか。
私も3月の1か月間マレーシアにマンション借りてたんですけど、完全にパァになりましたから。せっかく久しぶりの海外生活だと思ったんですけどね。
おかげで花粉症には悩まされるわ、自粛で映画館行けないわで散々でした。
現在は徐々に自粛も緩和されていますが、まだまだ注意しながら生活したいと思います。
以上!!!
・映画のおすすめ記事
⇒⇒映画ブロガーが見つけた本当に面白い映画ランキング101本!
・ゲーム関連の記事はコチラ
⇒⇒『デスカムトゥルー』感想と評価 ダンガンロンパ好きがガチレビュー
アニメ版ソニックをお得に観るなら
アニメ版ソニックをお得に観るならU-NEXTがオススメ。
登録が初めての方なら31日間のお試し期間が付くため、その間は映画もアニメもドラマも全部無料です。
しかも初登録時にはタダで600円分のポイントが貰えるので、新作映画もレンタルより安く視聴できます。
1か月以内に解約すれば料金は発生しません!

⇒【U-NEXT】を1から10まで無料で使うための基礎知識を教えます
・詳しいラインナップは以下の公式ページを確認してください!
↓31日間無料&600円分のポイントが貰えます↓
TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!
・Twitter→@movie_surume
・Filmarks→スルメの映画レビュー
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。