Netflixオリジナル『ラブ、ウェディング、リピート』ネタバレ感想 人生には何万通りも選択肢がある

 

どーも、スルメ(@movie_surume)です。

 

現実にはいくつもの世界線が存在しており、何度も何度も分岐を繰り返している。隣同士の世界線はパラレルワールドとして捉えることもでき、我々は常に様々な世界線を移動しているのだ……。

と、某名作アニメのような出だしで始めさせて頂きましたが、『ラブ、ウェディング、リピート』はそんな深い話ではありませんw

どちらかといえばドタバタコメディ作品でして、好きな人を犠牲にして幼馴染を救うとか、未来がディストピアになっているような鬱展開はなし!とにかく楽しければいい映画に仕上がっていました!

というワケで、Netflixオリジナル作品『ラブ、ウェディング、リピート』のレビューに参ります!

「シュタインズゲート」ハリウッド実写化キャストを予想してみたよ

 

※この記事はネタバレを含みます!

 




 

ラブ、ウェディング、リピート

あらすじ

妹の結婚式で恋の予感にときめくジャックの周りで、参列者たちがトラブルを起こし、とんでもない事態が巻き起こる。そんなカオスな一日を複数の異なる展開で描く。

Netflix

監督

メガホンを取ったのは『ムーンウォーカーズ』や『お葬式で乾杯!』のディーン・クレイグ

上記二作では脚本家として参加しており、監督をするのは本作が初めて。もちろん脚本も執筆しています。現在は製作活動の傍ら映画学校で講師として若手の育成に励んでいるそう。

キャスト

主演を務めたのは『パイレーツオブカリビアン 命の泉』で新キャラのフィリップを演じたサム・クラフリン。劇中では妹の幸せのために奮闘する優しい兄を演じていますが、努力は空回りしているようで……。愛すべきキャラなのは確かなんですがね。

続いてヒロイン役に『ザ・プレデター』のオリヴィア・マン、結婚式の主役となるヘイリーを演じるエレノア・トムリンソンも加わります。

その他キャストにはティム・キー、ジャック・ファーシング、ジョエル・フライなどが出演しています。

 

 

評価

僭越ながら『ラブ、ウェディング、リピート』の満足度を★10段階で表すと・・・・・・

 

4
★★★★☆☆☆☆☆☆

 

「運とタイミングって大事なんだなぁ」

 

正直ギャグはあまり笑えないコメディなんですが、中盤以降に面白さが加速。もっと序盤の展開をスピーディーにしてくれればな。いろんなパターンを観てみたかったのですが。

冒頭に書いた世界線の話じゃないけど、バタフライエフェクト的に些細な選択が未来に大きな影響を与えることって本当にあると信じていまして。

そういった面では席順だけでこんなにも未来が変化するのかと、タイムリープとか世界線大好きな私としては楽しめたかなと。まぁツッコミどころはかなりあるんですがw

 

もう一つこの映画から学んだのは「誰かが貧乏くじを引かなければならない」ということ。ここで言えばヘイリーのことが大好きだったマークね。あと彼女の夫。

彼のことが可哀想だと思ってしまうのは私だけ?ヘイリーの身勝手な行動の被害者だと思うのですが。かと言って彼のワガママが許されるワケではないけれど。

 

ここから先は『ラブ、ウェディング、リピート』のネタバレを含みます!

まだご覧になっていない方はご注意を!!

 




 

感想(ネタバレ)

 

様々な結末

この映画のように様々な結末が用意されている作品は、85年の『殺人ゲームへの招待』が印象深いかなと。タイトル通り、館で起こるミステリー映画なんですけど、観る場所によって犯人が変わるという挑戦的な映画だったんですよ。

結末が3パターン用意されていて、劇場ごとに違った結末を流すという今では考えられない映画でした(当時は生まれてすらないけども)。DVD版では3パターンすべて収録されているんで、楽しみは半減するような気もしますがw

 

本作は結婚式場という、かなり小さい場所で起こる群像劇映画です。たくさんの登場人物が出てきて、ドタバタする映画ね。

中には自分のナニに自信を持つ嫉妬深い男とか、キルトを着用した話がつまらない男、結婚式数週間前に浮気した花嫁など様々なキャラ付けがされています。

【群像劇】グランドホテル方式をとったオススメ映画8選!

で、この花嫁・ヘイリーがかなりの曲者です。彼女は結婚への不安から、同級生だったマークと酒の勢いで一夜を共にするのですが、夫には秘密にしてしまう。

しかし結婚式本番に浮気相手のマークが乗り込んできて、「結婚式を邪魔されたくない!一夜の過ちだったのよ!」とマークに睡眠薬を盛るよう自身の兄に助けを乞います。

かなり自分勝手な言い草ですが、妹のことを想ってシャンパングラスに睡眠薬を盛る兄・ジャック。

ところが!直後に子供たちのいたずらによって席順がバラバラになってしまう!これによって仕込んでおいた睡眠薬は別の人に周ってしまい、ヘイリーの浮気も見事にバレて、婚約者は転落(物理的に)。最悪の結婚式になってしまうのでした。

 

ここで一度ストーリーは終わりを迎えますが、「もし席順がこうだったら……」と様々なパターンを早回しで見せてくれます。8人テーブルの席順がバラバラ、つまりパターンは何千通りもあり、中には狙い通りマークが睡眠薬を飲むパターンも。

しかし幸せになるトゥルーエンドはジャックが自ら仕込んだ睡眠薬を飲むパターン。そのトゥルーエンドを見せて、映画は終わりを迎えます。

そのトゥルーエンドでも浮気相手のマークは可哀想な想いをするのですが……。彼が本当の意味で幸せになるパターンは無いのだろうか。

 




 

花嫁のヤバさ

皆さん、結婚式の幸せな雰囲気に目を奪われてヘイリーのクズさを見逃しちゃうんじゃないかと。マーク以上にヤバいキャラだったと思うのですが、普通にマークも婚約者も幸せになれないやろ……と。

 

ここで男の敵であるヘイリーに一言物申したい!

そもそもヘイリーの浮気が原因なのに睡眠薬盛るってどういうことよ?コメディ世界だったから笑いで済ませるけど、現実だったら犯罪だぜ?

フィクションだから睡眠薬は置いておくにしても、マークの気持ちを考えようよ。ずっと好きだった女性と、しかも彼女が結婚する数週間前に結ばれたら、そりゃあ勘違いするでしょ。おクスリやってるのはアレですけども。

邪魔ものみたいに描かれていますが、マークとしては当然な気持ちなワケで。これで「本当は婚約者をとても愛している」と言われても信じられないよね。私がマークだったとしても「本当は結婚したくないんだろ?」と考えると思う。そこを観客に悟らせないためのクスリ描写だったのかなと。

もっと言えば、バットエンドなら彼女の浮気はバレたけども、トゥルーエンドだったらバレないわけですよ。もしバレていたら婚約破棄されるのはバットエンドの通り確実なんで、これからも嘘をついたまま結婚生活を送ることに。

そんなんで夫は幸せなのだろうか。これで浮気しても許して、それでも愛しているって男だったら良かったんだけどね。彼はバレたら「顔も見たくない!」っていう夫だったからさ。当たり前なんだけども。

 

いやぁ、男にとってはこんなに悲しい結末はねぇぜ!

主人公のジャックが目当ての女性と結ばれたから、トゥルーエンドなのは分かるけどさ。

結局のところ、誰かの幸せの上には我慢したマークとか、嘘をつき続けられる婚約者みたいな人がいるんだなぁと。終盤に登場したジャックの友人もただ話しかけただけなのに「向こうに行けと言われるし」。あー、これは空気読めてないだけか。

彼らにとってのトゥルーエンドがどこかの世界線に含まれていることを祈ります。

 




 

まとめ

 

なんとも腑に落ちないラストでございました。

 

ヘイリーなんかに振り回されて、本当に可哀想な男の人たち。彼女のワガママで兄も含めて3人の男が振り回されましたからね。兄のジャックは良い人に巡り合えたみたいでよかったけど。

ただ席順によって異なる未来が待っているという設定は大好き。というかバタフライエフェクト的な話が好きなんだな、きっと。

私も自分の人生にとって最良の選択が出来るような人間になりたいのです。

 

以上!!!

 

・おすすめ記事

⇒⇒【映画オタクの妄想】現代日本でゾンビから身を守る方法を真剣に考えてみた

⇒⇒Netflix映画『目指せ!スーパースター』ネタバレ感想 これがハリウッド版天下一武道会!

⇒⇒台湾大好き男が観る『タイガーテール ある家族の記憶』ネタバレ感想


TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!

・Twitter→@movie_surume

・Filmarks→スルメの映画レビュー

お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。