『ハーレイ・クイン』延期しなくて本当に良かった……

新型コロナウイルスの影響でたくさんの映画が延期になってしまいましたね。
映画ファンにはこれ以上ないショック。私も観たかった作品が何作も延期になってしまいました。『ソニック』とか『007』とか、『ブラックウィドウ』とか……。
こんな状況なんで仕方がないと言えば、納得するしかないんだけども。
⇒コロナの影響で公開延期になった映画たちとスルメの悲痛な叫び
ってことがありまして、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』もひょっとしたら延期するんじゃないかと。結構不安だったんですね。
ところが!そんな不安は的中することなく、スケジュール通りに公開する運びとなりました!
ありがとうワーナー!ありがとうDC!そしてハーレイクインもありがとう!
海外での評価もかなり高いときてるんで、これで日本だけ公開延期になったらさすがにショックだったよ。
まずは無事に公開できることに感謝したいところですね。

※この記事はネタバレを含みます!
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
あらすじ
悪のカリスマ=ジョーカーと別れ、すべての束縛から解放されて覚醒したハーレイ・クイン。モラルのない天真爛漫な暴れっぷりで街中の悪党たちの恨みを買う彼女は、謎のダイヤを盗んだ少女カサンドラをめぐって、残忍でサイコな敵ブラックマスクと対立。その容赦のない戦いに向け、ハーレイはクセ者だらけの新たな最凶チームを結成する。
監督
メガホンを取ったのは中国出身のキャシー・ヤン監督。ハーレイクインが主役ということもあり、監督にも女性が起用されました。
元々は記者であり、ニューヨークや香港などで仕事をした後、映画産業に。1作目の「Dead Pigs(原題)」を制作した後、本作の監督として大抜擢。
長編映画2作目でここまでの大作を任されるなんて、結構珍しいことなんじゃないかと。作品自体の評価も高いし。
現在は同じく中国系アメリカ人のジェニー・チャンが執筆した小説の映画化に向けて、動いている最中です。

主なキャスト
・ハーレイ・クイン/マーゴット・ロビー
前作の『スーサイド・スクワッド』からの続投。
ジェームズ・ガンが監督する続編『The Suicide Squad(原題)』でも引き続きハーレイクインを演じることが確定しています。
彼女が演じたハーレイクインは完全にアイコニックな存在となりましたし。その広がり方はヒースの演じたジョーカー並みなんじゃないかと。
私としては『ウルフ・オブ・ウォールストリート』と『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の彼女も推したいけども。
⇒『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』ネタバレ感想 映画好きのバイブルになりそう
・ハントレス/メアリー・エリザベス・ウィンステッド
演じるウィンステッドは『ザ・リング2』に始まり、エドガー・ライトの『スコット・ピルグリム』でブレイク。
『10 クローバーフィールド・レーン』や『ジェミニマン』などに出演し、話題を集めています。
・ブラックマスク/ユアン・マクレガー
ブラックマスクと言うと、バットマンのゲームに登場した悪役を思い浮かべる。あの時はハーレイも同じ敵側だったはずだけど、違ったかな?
演じるユアン・マクレガーは皆さんご存知、伝説のジェダイ・オビワンの人ですね。彼を主人公にした新作ドラマが作られるとかなんとか……。
最近は『ドクター・スリープ』でも良い演技していたし、『プーと大人になった僕』の演技も好きだった。私は結構注目してたりしますw
⇒『ドクター・スリープ』ネタバレ感想 シャイニングよりも好きかも

評価
僭越ながら『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』の満足度を★10段階で表すと・・・・・・
6
★★★★★★☆☆☆☆
「ポップな世界に若干目がまわる」
うーん、映画観終わってすぐの感想は「サンドウィッチが食べたい。それもジャンキーなやつ」
劇中でハーレイ・クインがエッグサンド?みたいなのを食べるんですよ。ただバターたっぷりのパンに、ベーコンと半熟卵とチーズを挟んだだけのヤツ。
それがもう本当に美味そうでw ニューヨークのデリとか行けば食べられるんですかね??自分で作ろうかなって感じですがw
映画の内容はと言いますと、まぁ予告編の通りかなと。世界感とかはかなりポップな仕上がり。
「この世界にスーパーマンとかステッペンウルフとかいたの!?」と違和感がハンパじゃないレベル。
本当にハーレイ・クイン単時作ならね。良いんだろうけど、一応ユニバースの中の一変だからなぁ。
これ『スーサイド・スクワッド』の時も思ったな。スーパーマンいれば一撃だろって。自由にやるのがDCの良さでもあるんだけどね。
ここから先は『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のネタバレを含みます!
まだご覧になっていない方はご注意を!!
感想(ネタバレ)
その前になんでジョーカーと別れた??
結構重要なのが省かれている気がするんですよね~。
ジャレッド・レトが出演していないから仕方がない気もするけど、これからどうするつもりなんだろ?
だって『スーサイド・スクワッド』の最後でジョーカー自ら助けに行かなかったっけ?同じスクリーンに登場するのは少なかったけど、意外と絆を感じさせる描かれ方だったと思うのよ。
それが冒頭のアニメシーンだけで「別れました!」って解説されるって。ジョーカーの気が変わったのか??
今までのハーレイはジョーカーの彼女ってことで、悪党たちも手出しはできなかった。でもジョーカーと別れた今、恨みを好きなだけ返せるぜ!とゴッサムの悪党は息巻いているワケで。
「ジョーカー助けに来たりするかな~」とか淡い期待もあったけど、そんな気配はなしw
どんな別れ方したんだろうな。冒頭の解説もハーレイの妄想が若干混ざってそうだったから、確実ではないだろうし。
そして続編の「ザ・スーサイド・スクワッド」ではジョーカー出ないらしいんですよ。
ジェームズ・ガンが監督しているだけで期待値MAXなんだけども、ジョーカー出ないのは寂しい気もする。
もちろん、この後サプライズで登場する可能性もわずかに残っていますが。当初はジョーカー単独作とかも予定されていたからな~
「ジョーカー&ハーレイ」の映画もあったらしいし。今後のDCユニバースの動向が気になりまくるよね。

十分楽しめる映画ではあるけれど
まず本作はポスターや予告編通り、ポップな作風に仕上がっています。ハーレイ自身のキャラも作品の雰囲気に投影されているような感じ。
アクションシーンも緊張感はほとんどなく、ほぼ無敵状態のハーレイが戦うといった感じで。彼女も悩みはあれど、基本的にハイ!ですからねw
そして以外だったのが、デッドプールと同様に第四の壁を超えて観客に語りかけてきたりする点。
私の中では成功していたように思えましたが、結構危うい橋を渡ったんじゃないかと。まぁ正直なくても良いレベルでありまして。
あとは序盤。謎に時系列をいじって、ストーリーがややこしくなっている部分も。
時系列前後させる意味ありましたかね?時系列通りにダイヤの経緯を追った方がスムーズだったような気がするのですが。
さらにはこれ見よがしに写っているハイエナの”ブルース”。魅せ場がほとんどないという悲しい状態に。
「バーズ・オブ・プレイ」のメンバーとして敵を噛みちぎったりするのかと。食べたのはペットショップ?の店主だけでしたから。

マーゴット・ロビーのハマり役
映画としては「うーん……」と思う部分もあったけども、ハーレイ・クインを演じるマーゴット・ロビーは本当にハマり役で!
これ以上ないだろと。ハーレイ・クインを演じられる女優は。それくらいキュートでクレイジーなキャラなんですよ。
そこそこ濃いメンバーだった「スーサイド・スクワッド」の中でも、明らかに輝いていたしね。申し訳ないけど、他のメンバーはあまり記憶にないよ。
特に私の好きだったシーンは、証拠品の倉庫で”おクスリ”を浴びてハイになってからの、バトル!
あのシーンは今年トップクラスの名場面でしたわ。本当にあの場面を生み出せたのは天才だと思う。やっぱバットが良いよね。悪党倒すにはさ。
他にも冒頭のサンドウィッチ片手に追ってから逃げる場面も、なんならサンドウィッチを落として半泣きになるシーンも好きw
泣いてても、笑ってても、ハイになってても可愛いハーレイでした!

ブラックマスクは楽しそう
ハーレイに次いで好きになれたのが、ユアン・マクレガー演じるブラックマスク!
完全に冷徹なギャングで冗談も通じなそう。でも、どことなく楽しそうなユアン・マクレガーw
『スターウォーズ』のイメージが強いからか、普段あまり悪役とか演じない人だよね。それだからか、凄いのびのびしてるな~と思いまして。
顔の皮を剥ぐとか、やっていることは最低だけど何故か愛せるキャラ。たぶんほとんどの人がそう思うんじゃないかな。
できればジョーカーとの共演が観たかったんですけどね。Jの前だと震えるような形になるのか?
ジョーカーのゴッサムシティでの立場がイマイチつかめてないのよね。皆が恐れる人物だってことはわかっているんだけど。
そんなこともありまして、ラストに爆殺されちゃうのは結構もったいないと思う。
できれば再びハーレイの前に立ちふさがるか、DCユニバース内で再登場して欲しかったのに。
このままだと続編も作られそうなんですが、次は誰が悪役になるんですかね?『スーサイド・スクワッド』のメンバーと敵対しても面白そうですね。

DCユニバースの一つとして
『シャザム!』ならまだしも、この映画がDCユニバースの中にいるとはどうしても思えない。
だってこの世界のどこかにはスーパーマンもいるし、シャザムもいるし、アクアマンもいるんですよ?世界観違いすぎね?って感じで。
基本ハーレイはヴィラン側だし、ジャスティスリーグには関わらないんだけど。あんな超人間がいるのに、こっちはずいぶん地に足付いてるな~と思いましてw
せめてバットマンくらいだな。この映画にいても違和感なさそうなのは。
⇒映画『シャザム!』ネタバレ感想 DC初のコメディは大当たり!!
ヴィラン側にも一応スーパーマン倒そうとしたレックス・ルーサーもいるしなぁ。
マーベルと同じように、アッセンブルさせるかは謎ですが。先にも書いたように結構自由に作れる方針に変えたらしいですし。
でもやっぱりパワーバランスがおかしい気がするよ。今後の展開も謎に満ちているしね。
まとめ
やっぱりエッグサンドが食べたくなる
自分で作れるんだろうけど、もっとジャンクな味にしたい。こだわるならアメリカの食材使ったりしたいよね。
それにしてもアメリカのダイナーの食事はなんであんなに美味そうなのか。これについて真剣に考えたい。
以上!!!
・おすすめ記事
⇒⇒映画ブロガーが見つけた本当に面白い映画ランキング101本!
⇒⇒映画『一度死んでみた』ネタバレ感想 生きていることのありがたみを…
⇒⇒
『スーサイド・スクワッド』をお得に観るなら
今なら『スーサイド・スクワッド』はU-NEXTで観ることができます。
登録が初めての方なら31日間のお試し期間が付くため、その間は映画もアニメもドラマも全部無料です。
しかも初登録時にはタダで600円分のポイントが貰えるので、新作映画もレンタルより安く視聴できます。
1か月以内に解約すれば料金は発生しません!

ちなみにマーゴット・ロビーの出演作は・・・
・スーサイド・スクワッド(ポイント)
・フォーカス(見放題)
・ウルフ・オブ・ウォールストリート(見放題)
などが配信されています!
・詳しいラインナップは以下の公式ページを確認してください!
↓31日間無料&600円分のポイントが貰えます↓
TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!
・Twitter→@movie_surume
・Filmarks→スルメの映画レビュー
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。