Netflix映画『タイラー・レイク 命の奪還』ネタバレ感想 今回もやっぱりクリヘム無双!

 

どーも、スルメ(@movie_surume)です。

 

今回はNetflixの映画、

タイラー・レイク 命の奪還

についてお話していこうかと思います!

 

本作は『アベンジャーズ』でマイティ・ソーを演じてきたクリス・ヘムズワース主演作。

正直ソーを観るまでほとんど知らなかった俳優だったんですけど、最近はアメコミブームの中心にいるような方ですよね。MCU初となる単独作第4弾が決定していますし、ソー人気はまだまだ続く予感……。

完全に余談なのですが、タイの友達がクリス・ヘムズワース大好きなんですよw タイでは日本以上にアメコミブームが到来しているのか、街中にラッピング電車が走っていたりもします。

そんな感じで世界中の人々をメロメロにしているクリヘム。その主演作ということで、Netflix配信だとしても注目せずにはいられない一本でした。

 

※この記事はネタバレを含みます!

 




 

タイラー・レイク 命の奪還

あらすじ

誘拐された麻薬王の息子を救うため、バングラデシュに向かった傭(よう)兵。だが、金のために請けた任務が、いつしか過去と向き合う自分との戦いへと変わっていく。

Netflix

監督

本作のメガホンを取ったのはスタントマン出身のサム・ハーグレイブ。本作が初監督作品ですが、スタントコーディネーターとして参加した作品は『スーサイド・スクワッド』や『シビルウォー キャプテンアメリカ』などなど。

『アベンジャーズ エンドゲーム』を監督したアンソニー&ジョー・ルッソ監督と関りが深く、本作でも制作として参加しています。ちなみに脚本はジョー・ルッソです。

キャスト

主演を務めるのは『アベンジャーズ』のクリス・ヘムズワース。最近は『メンインブラック』最新作に出演したことが印象的でしたかね。

『メンインブラック インターナショナル』ネタバレ感想 ヨーロッパには行かなくてよかった

私としては全員女性でリメイクされた『ゴースト・バスターズ』で演じたケヴィンが印象に残ってますかね。映画としてはそこまで評価高くなかったけども、アクションほとんどないクリヘムはめちゃくちゃ好きだった。

その他の出演者は『パイレーツオブカリビアン 最後の海賊』のゴルシフテ・ファラハニ、『ストレンジャー・シングス』のデヴィッド・ハーパーなどなど。

 

 

評価

僭越ながら『タイラー・レイク 命の奪還』の満足度を★10段階で表すと・・・・・・

 

7
★★★★★★★☆☆☆

 

やっぱり今回もクリヘム無双!!

最初からなんとなく分かってはいましたが、今回もクリス・ヘムズワースが最強すぎるお話でしたw

最強すぎて面白くないとかではなく、一種の爽快感みたいなものを楽しめる作品に仕上がっているのではないかと。

ただ今回のクリヘムは正義のヒーローではないんですよね。戦い方もストームブレイカーやムジョルニアのようなカッコいい武器ではなく、銃やナイフだけ。

泥臭さすら感じるアクションが豊富に含まれていますが、そこはクリヘム。顔の傷ひとつに美しさすら感じる見事な”傭兵”を演じきっています。

 

アクション映画ではよくある話ですけど、ストーリーはものすごくシンプル。制作者の顔が見えてきてしまいそうな”語る”部分は極限まで削り落とされています。

コメディ要素は一切なく、シリアスなんだけどアクションはめちゃくちゃ面白い。緊張感を絶やすことなく、ラストの決戦まで行く構成は他のNetflixアクションも見習ってほしいところ。

 

ここから先は『タイラー・レイク 命の奪還』のネタバレを含みます!

まだご覧になっていない方はご注意を!!

 




 

感想(ネタバレ)

最強傭兵クリス・ヘムズワース!

本作のあらすじを簡潔に述べてしまうと、過去に子どもを亡くした傭兵・タイラーが、インドの麻薬王の息子を別の麻薬王から守るストーリー。

過去のクリヘム映画で言うと2018年に公開された『ホース・ソルジャー』に近いかもしれませんが、あの映画では主人公が国を救った英雄として描かれていました。その背景には9.11やアルカイダがあり、クリヘムも命をかけて国を守るために戦う役です。

しかし、今回は徐々に息子と守るべき少年がタイラーの中で被り始めるものの、当初はお金や死に場所を目的として任務に参加しています。

そう、今回のクリス・ヘムズワースはヒーローではなく、一傭兵としての役を演じているんですね。雷の神様でもなく、国から賞賛されるべき英雄でもない。ただの傭兵。

そんな彼が任務を忘れて少年を守るために戦い始めるのが、本作の流れになります。

 

ただの傭兵とは言っても、そこはクリヘム!
彼がこの映画の中で殺した、倒した人間の数は100に迫る勢いなんじゃないでしょうか。さすがにソーがムジョルニアを振り回すほどの勢いはないけれど、基本的には敵を夢想し続けますw

『ホース・ソルジャー』を観た方は分かるかと思うのですが、あの映画では何故かクリヘムに弾が当たらないんですよね。本当に弾幕の中を駆け抜けていくのに、弾は頬をかすめる程度。ついでに仲間の米兵も被弾することはほとんどありません。

あの映画は「アメリカ、バンザイ!」的な作品でもあると思うんで、まだ良かったんですが、それが本作にも適用されていたらどうしようかと観る前からヒヤヒヤしていましたw

結果的には確かに主人公・タイラーは最強です。でもドンドン怪我をしていくんですね。最後にはボロボロの姿で首に銃弾を受けて……という展開に。

本作の構成がうまかったのは映画冒頭でクリヘムのボロボロの姿を見せたことにあると思うんです。ラストの「橋のシーン」から物語をスタートし、時間が戻って徐々に「橋のシーン」に集約するような構成になっています。

そこで「おっ。今回のクリヘムはちょっと違うぞ」と思わせることに成功し、完璧なまでに映画に没頭させる導入部分を作れていました。

 




 

ワンカット

最近は『カメラを止めるな!』に始まり、アカデミー賞にもノミネートされた『1917』とかワンカットの映像を見る機会が多かったように思えます。

映画『1917 命をかけた伝令』ネタバレ感想 どちらを評価したらいいのだろうか

本作にも中盤のマンション?でのシーンでワンカット、もしくはワンカット風な映像が使われていました。

まずマンションの中に逃げ込んだタイラーを追いかける警察官の背中を負い、次は突然姿を現したタイラー達を追う。少年が別で逃げいてる間にタイラーがまわりこんで……とかワンカット(風)ならではの楽しさが凝縮されていたように感じます。

特に途中でタイラーと敵側であるサジュがマンションから落下するシーンもあるのですが、そこもガッツリワンカットの内に組み込まれていました。

車で追いかけるところとかも窓の外からついていったり、どうやって撮影したんだろう?

恐らく『1917』のようなワンカットに見えるよう、映像を繋げて構成しているんだろうけど、撮影知識が皆無な私には到底想像もできない技術が使われているんでしょう。

ワンカットは俳優にも、役者にも辛いよね。その分映画的な面白さは付随してくるんだけども。

 




 

守られる側の味気なさ

本作の一番残念部分が守られる少年・オヴィが全然活躍しない点。本当に守られているだけでして、一部敵に反撃するシーンもあったけど特に魅せ場のないキャラになっていたよね。

徐々にタイラーへの信頼が見えてくる場面もあったんで、どこかで活躍してくれるのかなと思っていたら……。ディズニープリンセスでも最近は自分で戦いに行くんだけどな。

この映画のように守る側守られる側がバディを組む映画って結構ありますよね。『デッドプール2』とか、Netflixだったら最近観た『コフィー&カリーム』とか。

Netflix『コフィー&カリーム』ネタバレ感想 ハチャメチャの度を越している

私の観た作品ではどれも守られる側のキャラが濃かったんですよ。特殊なのもいくつかありますけど。

それを踏まえると、今回の守られる側・オヴィはイマイチ味気ないキャラになってしまったのかなと。ただ彼が変に勇敢じゃない分、緊張感はありましたけどね。

 

ラストに彼がプールから上がった時、奥にタイラーの幻影?が見えていましたがアレの意味はなんだろう?

オヴィもタイラーと同じように幻覚が見えるようになってしまったとか?まさかあんなボロボロにされて、汚い川に落とされてタイラーが生きているとも思えないしなぁ。

死体が浮いてこないと示唆されているシーンもあったから、本気で実は生きているってことだったのか?

私は幻覚の方を推したいですね。

 

まとめ

 

申し訳ないけど、最近Netflixアクションが全然信じられなくなっていましてw

結局のところ本作と他のNetflixアクションとの違いはなんだろうと考えたら、変にギャグを入れている部分にあるんじゃないかと。

本作はギャグが一度もなかったからね。若干デヴィッド・ハーパーが出てきただけで面白かったけど、クリヘムもジョークを言わないしなぁ。

1人で何人も敵を無双していくしリアリティがあるとはとても言えないけども、硬派なアクションだった印象ですかね。

 

以上!!!

 

・おすすめ記事

⇒⇒映画ブロガーが見つけた本当に面白い映画ランキング101本!

⇒⇒Netflix映画『ブレスラウ凶禍』ネタバレ感想 猟奇的なトリックと濃すぎる主人公

⇒⇒Netflix映画『デンジャラス・ライ』ネタバレ感想 お金は人を変えてしまうよね

クリス・ヘムズワース出演作をお得に観るなら

 

映画をお得に観るならU-NEXTがオススメ。

登録が初めての方なら31日間のお試し期間が付くため、その間は映画もアニメもドラマも全部無料です。

しかも初登録時にはタダで600円分のポイントが貰えるので、新作映画もレンタルより安く視聴できます。

1か月以内に解約すれば料金は発生しません!

スルメ
解約する場合は、日にちを忘れないようにしよう!

【U-NEXT】を1から10まで無料で使うための基礎知識を教えます

 

ちなみにクリヘム出演映画は・・・

・ホース・ソルジャー(見放題)

・白鯨との戦い(見放題)

・マイティ・ソー バトルロイヤル(ポイント)

・メンインブラック インターナショナル(ポイント)

などなど!

 

・詳しいラインナップは以下の公式ページを確認してください!

 

↓31日間無料&600円分のポイントが貰えます↓


TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!

・Twitter→@movie_surume

・Filmarks→スルメの映画レビュー

お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。