『アントマン&ワスプ』ネタバレ感想 小さいけど大きい!ミニサイズヒーロー映画!

『インフィニティウォー』以来のマーベルシネマティックユニバース作品となる

『アントマン&ワスプ』を観てきました!

前作はシリアスさは極力捨て、あくまで一人のパパであるヒーロー像が人気でしたが今作もその味は変わっていません!

今すぐにでもラストシーンに関する考察を書きたいのですが、とりあえずここは映画的に感想を書きますね。

スポンサーリンク

あらすじ

元泥棒でバツイチのヒーロー、アントマンことスコット・ラングは、2年前にアベンジャーズの戦いに参加したことがきっかけで、いまはFBIの監視下に置かれ、自宅軟禁の日々を送っていた。

あと3日でFBIの監視から解放されるという日、スコットの前に、アントマンのスーツの開発者であるハンク・ピム博士と、博士の娘のホープ・ヴァン・ダインが現れ、2人が極秘に進めていたある計画に協力するよう要請される。

そして、そんな彼らの前に、ピム博士の研究技術を狙った、壁をすり抜けるの謎の敵ゴーストが現れ……。

引用:映画.com

感想

[aside type=”warning”]注意
ここから先は『アントマン&ワスプ』及びMCU作品のネタバレがあります!ご注意ください! [/aside]

小さな物語

『シビルウォー』を除いて、アントマンが出演している作品は凄い「小さい話」ですよね。

サイズとかもそうなんですが、世界観もMCUの中にありながら宇宙に行ったり魔術を使ったり、強大な敵と戦う訳ではありません!

今作も姿を消すゴーストや武器商人といったかなり地味なヴィランで、『インフィニティウォー』であったようながっつりバトルなシーンはなくコソコソする感じなんですw

地球どころか宇宙すら滅ぶレベルの危機があった『インフィニティウォー』とは違いすぎますよねw

でも『アントマン』はこれでいいんです!

悪役のキャラが弱いとか、そもそもパワーも弱いとか言われていますが、そりゃ『アントマン』シリーズはそれが魅力なんだもん。しょうがないじゃん。

インフィニティ・ストーンもサノスも出てこないからMCUを観てない方でも楽しめるレベルですよね!

アントマンの能力が最高!

さっき小さい話だと言いましたが、アクションシーンは最高ですw

今回からは相棒ワスプが出てきたことによって前作よりもっと面白くなっています!

肉弾戦もカーチェイスも「サイズを変えられる」能力が追加されるとグンと観応えがありますね。

特にサンフランシスコで行われたカーチェイスシーンは最高でしたね!

『ブラック・パンサー』や『シビルウォー』のチェイスシーンよりも断然好きw

実はカーチェイスシーンって撮るのがかなり難しいと言われていて、撮影時も編集時も大変なんです。

その為か最近のカーチェイスはCGバンバン使いすぎて、迫力に欠けます。

もちろん『アントマン&ワスプ』のチェイスシーンもCGなわけですが、サイズ縮小能力により他の作品とは一線を画していました。

このカーチェイスシーンは個人的MCUベストシーンの1つに入りますね!

サンフランシスコにちょっと土地勘があるのが良かったのかもw

スポンサーリンク

ルイスのキャラが最高すぎる件

はい、前作でも目立ちに目立っていたスコットの親友ルイス。

今回はさらに活躍の場が増えてスコットとの掛け合いも最高!ピム博士たちとの距離感も良いですねー。

そしてルイスアテレコ回想シーン!『ショーン・オブ・ザ・デッド』でも同じようなシーンがあってエドガー・ライト関わってないから今回はないのかなと思ってましたが、ちゃんと用意されていました!

しかもここぞという最高の場面で。

この流れだともしかしたら『アベンジャーズ4』への出演もあるんじゃないかと。

生死は定かではありませんが、彼なら生きている気がするw

そんなところに北の将軍

スコットの監視役でお茶目なFBI捜査官役はランドール・パークが演じているんですが、

あれ、この人どっかで観たことある…。

実はあのヤバすぎるブラックコメディー映画『ザ・インタビュー』で金正恩総書記を演じていた方でした(笑)

容姿はほとんど似ていませんが・・・。

あの映画のせいで命を狙われるのではとの不安があったけど、元気そうで何より。

衝撃的過ぎるラスト

今回の犠牲者を発表します。

ハンク・ピム博士

ジャネット・ヴァン・ダイン

ワスプ

以上です。

まさか3人もパッチンされるなんて思いませんでしたわw

30年ぶりに再会できた一家がすぐに消滅させられるって鬼だろ…。

私の予想ではワスプが生き残ってアントマンが消滅するというものですが、見事に外れましたねw

アントマンが消滅したほうがサプライズになったとは思いますが、こっちもこっちでいろんな意味でサプライズ。

ヒーローたち2分の1以上消滅させられてる気がするのは気のせいですかねw

評価

★10段階中・・・・・

 

★7

ストーリーは独立してて、テイストも他のMCU作品とは違う。

それだけで満足ではあるんだけど、やっぱテンポがいまいち良くないかなぁ。

研究所を何度も盗られては奪い返しを繰り返すし、ゴーストは自分のことしか考えてないし…。

パワー的にはあのくらいがちょうどいいんだけど、キャラクターとして振り切れてないと思いますね。

コメディータッチで小さい世界の話なんだからもう少しテンポ上げて「ガンガン行こうぜ」にしてくれたほうが嬉しい。

『アベンジャーズ4』に直接つながる物語なだけに重要さはハンパなさそうですね!

この映画が好きな人は

『アントマン&ワスプ』が気に入った人におすすめな映画をいくつかご紹介していきます!

『ロジャー・ラビット』

この作品はカーチェイス枠で入れています。

一番新鮮で白熱したカーチェイスが観られて、ストーリーも独創的で面白い!

ディズニーランドにあるアトラクションで知っている人もいるだろうけど、映画を観たことある人は少ないかもしれませんね。

『ミクロキッズ』

こっちはサイズが小さくなる枠ですw

新潮6ミリとアントマン以上に縮みます!このサイズになるともう芝生はジャングル!

想像力豊かにしないと楽しめないかも。続編の『ジャイアント・ベビー』は・・・タイトルの通りです。

『スパイダーマン/ホームカミング』

MCUからも1本!シリーズの中で一番アントマンに近いヒーローはスパイダーマンだと思うんですよね。

お互いまだ新人だし、ミッション中によく独り言話してるし。

『アントマン』よりももっとコミック寄りな作品で、魅力的な相棒もいるからまだ観てないならぜひ!

まとめ

衝撃的な作品でしたね!いろいろと。

3作目があるのかは知りませんが、ワスプもピムもどうせ生き返るんでしょ?

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

スポンサーリンク