『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』が公開されて以降、MCUには大きな謎が放置されたままだ。
ニック・フューリーはどこで何をしているのだろう?
今回はそんな疑問に対する私的な考察を書いていきたい。
当然ながら、MCU作品に関するネタバレが含まれているため、まだ鑑賞していない方はご注意を。
ニック・フューリーはなにしてる?
現在、ひとつだけ確かなことは、ニック・フューリーは地球上にはおらず、宇宙のどこかに滞在しているということだ。
『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』では、フューリーの正体が変身したスクラル人・タロスであることが明らかになった。また、続く『ノー・ウェイ・ホーム』では、ニック本人が今も宇宙に滞在し、タロスも恐らく姿を消していることが明らかになっている。
では、フューリーは一体宇宙でなにをしているのだろうか?
どんな任務をしていても、彼の行動目的は「地球を守る」に繋がっていると思うが、果たして宇宙にいることが地球を守ることとどう関係するのか、考えていきたい。
ヒーローを集めている
フューリーはアメリカで活躍していたヒーローたちを集めて、アベンジャーズを結成した。当然その目的は未知なる脅威に対処するためだったが、フューリーはアベンジャーズですら抑えられないほどの脅威を目の当たりにしている。
そんなフューリーがスクラル人たちの手を借りて地球を飛び出し、宇宙中からヒーローを集めるのは必然といえるのではないだろうか。
宇宙といえばガーディアンズ・オブ・ギャラクシーや、キャプテン・マーベルが活躍している場所である。また、『エターナルズ』に登場したヒーローたちも現在宇宙にいることが明らかになった。ソーに関しては『ラブ&サンダー』にジェーンが登場するため、地球に戻ってくるとは思うが、現時点ではガーディアンズと行動をともにしている。
少なく見積もってもこれだけのヒーローが宇宙にいるのだ。さらに、スターフォックス(エロス)&ピップ・ザ・トロールのコンビ、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』3作目に登場するアダム・ウォーロックなど、今後活躍するであろうヒーローたちも宇宙にいる。
そんな状況をニック・フューリーという男が放っておくわけがない。
そして、フューリーは宇宙だけでなく、地球で起きている出来事にも目を光らせている。『ワンダヴィジョン』のラストでは、覚醒したモニカ・ランボーのもとにフューリーの使者が現れ、彼女を宇宙に招待した。
モニカはキャプテン・マーベルと関連の深いキャラクターだから”特例”といえるかもしれないが、『エンドゲーム』以降も地球での事件はフューリーの耳に入っていることが確定したのだ。当然、『ノー・ウェイ・ホーム』で起きた事件(スパイダーマンを除く)や、ファルコンが新キャプテン・アメリカになったこともフューリーは認知していると考えていいだろう。
宇宙の脅威に備えている
上記のヒーロー集めに加えて、宇宙からの脅威に対する対抗策を練っている、もしくはすでに戦闘になっている可能性もある。
『ファー・フロム・ホーム』で描かれたように、現在のフューリーはスクラル人たちと友好関係にあり、まるで部下のように使っていたことが明らかになった。スクラル人とはどんな人間にも姿を変えることができる異星人で、『ファー・フロム・ホーム』ではフューリーの姿に変身し、彼になり替わっている。
そんなスクラルと敵対している集団で、すぐに思いつくのは『キャプテン・マーベル』にも登場したクリー帝国だ。この二つの集団が今も戦闘中にあり、クリーが地球を責めてくるようなことがあれば、フューリーが対処に追われているのも頷ける。
とはいえ、今後のMCU作品の敵として、またしてもクリー人を登場させるのは、いささか問題があるだろう。そもそもサノスの指パッチの影響は宇宙全体に及んでいるため、クリーもそれどころではなかったはずだ。
そこで私が予想しているのが、スクラル人の中にもニック・フューリーに反対派の勢力がいる説だ。
マーベルコミックには『シークレット・インベージョン』という作品がある。同作ではスクラル人が地球のヒーローに擬態して、世界を征服してしまうというストーリーで、かなり多くのヒーローがクロスオーバーした作品だ。原作においてスクラル人はヴィランとして描かれることが多く、フューリーと協力関係にあるMCUとは根本的な違いがある。
『シークレット・インベージョン』はDisney+でのドラマ化が確定しており、ニックとスクラル人のタロスが主人公となる作品に作り替えられるようだ。
スクラル人の中にも過激派がいると仮定すれば、原作のストーリーにも合致する上に、ニックとタロスのコンビが活躍する話にもできるだろう。
原作はかなり大きな作品になっているが、「化けているスクラル人を見つける」という設定だけを使えば、ドラマにふさわしい規模の作品にもできる。それこそ宇宙船の中だけで完結するような、『Among us』的な作品にしても面白いかもしれない。
その他にも宇宙の脅威といえば、『エターナルズ』で描かれように、エレメンタルズの動きも気になるところ。地球と同じように、エレメンタルズと卵として犠牲になる惑星がいくつもあるだろうから、そちらへ注意を向けているのかもしれない。
マルチバースも宇宙規模の見過ごせない問題であるし、「原子に戻った」とされるインフィニティ・ストーンに関することや、『ホワット・イフ』に登場したウォッチャーと接触を図っている可能性もある。
正直『ファー・フロム・ホーム』の映像だけで、無限の可能性が考えられられるのが現在のMCUだ。マルチバースが導入された以上、なにが起きてもおかしくない。そんなカオスな状況に突入しているのだ。
以上。
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』の考察記事
『スパイダーマン ノーウェイホーム』の展開について少し考えてみたい。個人的な感想は別の記事で書いているので、無駄なことは省いてさっそく本題に入っていく。当然ながらネタバレが含まれているため、まだ鑑賞していない方はブラウザバッ[…]
『ホークアイ』ラストについての考察記事
今回は先日最終回をむかえたドラマ『ホークアイ』について、考察や予想などを書いていこうと思う。まず最初にドラマ全体を通した率直な感想として、ヘイリー・スタインフェルド演じるケイト・ビショップがめちゃくちゃ可愛かったことを取り上げたい。[…]
2022年に公開されるアメコミ映画リスト
今回は先日最終回をむかえたドラマ『ホークアイ』について、考察や予想などを書いていこうと思う。まず最初にドラマ全体を通した率直な感想として、ヘイリー・スタインフェルド演じるケイト・ビショップがめちゃくちゃ可愛かったことを取り上げたい。[…]
『スパイダーマン』以外のほとんどのMCU作品はDisney+(ディズニープラス)にて見放題で配信中。
詳しくは以下のサイトをチェックしてほしい。