どーも、スルメ(@movie_surume)です。
さて、今回は先日予告が初公開された映画『モービウス』について語ろうと思います!
兼ねてよりトム・ハーディが主演した『ヴェノム』と世界観を共有(ユニバース化)するって話が出ていました。
しかしながら、予告のおかげで「それ以上に広く共有されちゃうんじゃないの?」となっている状況です。
そう、MCUとの関連付けを無視できなくなっていったんですね。
いや、もうMCUとリンクすること確定じゃん!!!って言いたくなる予告だった訳でございます。
これまで散々MCU考察を上げてきた私にとって無視できない状況だろと。
というわけで映画『モービウス』の解説と考察に参りたいと思います!
【関連記事】MCU版『スパイダーマン3』のキャスト紹介&考察!歴代スパイダーマン出演なるか?
MCU作品並びに『ヴェノム』のネタバレを含むのでご注意ください!
まずは予告から!
この記事に訪れている方ならほとんどが観ていると思いますが、まずは予告をどうぞ!
えー、内容は後で書いていきますが、個人的にはこのBGMが秀逸だと思っていまして。
エリーゼのためにを織り交ぜたこの曲はどこかマイケル・モービウスの悲しさを感じさせると同時に、狂気さも表していると。これ一度聴いたら忘れない……というか絶対知っている曲をアレンジしているワケですし、予告にピッタリやな。
脚本が『パワー・レンジャー』の人たちだと知って不安だったんですけどねw
なんとなく予告編の感じからして良作感が漂っているんじゃないかと思いますね。
では、解説&考察に続きまーす。
モービウス
モービウスとは
本来はスパイダーマンのヴィランとして登場し、後に単独作が作られたキャラクターです。
その正体は天才科学者であり、病気の治療を自ら行ったら吸血鬼に変身した……と簡単に語ればこんなキャラクター。
能力はそのまま吸血鬼で人の血を吸う性質も持っています。予告編では高速で移動しており、一瞬「X-MEN」に登場するナイトクローラーに見えましたねw
実写版でもこの設定は踏襲されているのか、病気で苦しむ様子だったり、コウモリを研究する様子が映し出されてます。
そこで気になるのが彼の立ち位置。『ヴェノム』と同じようにダークヒーローとして描くのか、それとも『ファー・フロム・ホーム』のミステリオのようなヴィランか。
さすがに主人公にしたらヴィラン説は薄くなりそうな気もしますけどね。たぶんダークヒーローの立場を貫くのでしょう。
そうなるとヴェノムとキャラ被るんじゃね?という疑問も生まれますが……。モービウスは元科学者だから頭脳もヴェノムよりいいだろうし、共演したらリーダー的な立場になったりするのかも。
キャスト
この投稿をInstagramで見る
続きましてキャストについて。
主演を務めるのは皆さんご存知ジャレッド・レト。『スーサイド・スクワッド』でジョーカーを演じてたんでDCユニバースのイメージがありましたが、この度マーベルにも参戦!
これがソニーユニバースだけなのか、それともMCUにも来るのか……。詳細は本編を観てのお楽しみ!
彼は『ダラス・バイヤーズクラブ』で演じた役でオスカー獲ってますし、俳優としては超一流。モービウスに対してどのようなアプローチを仕掛けるのか注目です!
そしてヴィランであり、映画オリジナルキャラクターを演じるのは『ドクター・フー』のマット・スミス。
モービウスとは友人関係にあるようですが、彼も吸血鬼に変身しヴィランとなるのだとか。
さらにはモービウスの婚約者であり、本作のヒロインにアドリア・アルホナが大抜擢。
あまり大作映画では見なかった女優ですからね。本作で初めて彼女を知る人も増えるのではないでしょうか。
監督
メガホンを取るのはダニエル・エスピノーサ監督。
デンゼル・ワシントンの『デンジャラス・ラン』やジェイク・ギレンホールが主演を務めた『ライフ』の監督ですね。
ガッツリホラー作を作っているわけではないのですが、『モービウス』の雰囲気にはピッタリかなと。
ユニバース作品としては前作に当たる『ヴェノム』の監督は『ゾンビランド』のルーベン・フライシャーでしたから、不気味さとコメディが良い感じに混ざり合った作品になっていましたね。
ヴァルチャー??
なんと!予告編の最後には『スパイダーマン ホームカミング』でヴァルチャーを演じたマイケル・キートンが登場!!
実は彼、ティム・バートン監督の映画でバットマン役を演じたこともありますから。実はジョーカー(ジャレッド・レト)との共演作でもあるんだよね。
ついでにヴェノムと共演すればベイン(トム・ハーディ)もいるというw バットマンそろい踏みですかと。
ただ予告編の段階では「マイケル・キートンが登場しただけ」に留まっており、役名などは明かされていません。
100%ヴァルチャーとはいえませんが、ここで意味ありげに登場するということは十中八九ヴァルチャーでしょう。
・『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』で示されたフェイズ4への道
考察
サラっと流していきたいと思いますが、皆さんが一番気になる部分。
それは「モービウス」がMCUに合流するのか といったことでしょう!
とりあえず今現在確定しているのは『モービウス』と『ヴェノム』が同じ世界感である。ということ。
いわゆるソニー・マーベル・ユニバースというヤツですね。
このユニバースには現在のところスパイダーマンの姿はありません。なので現在はMCUとの関連性は確認できないのです。
ただ今回の予告編でヴァルチャー(仮)の姿が登場しました。これによってスパイダーマンとソニー・ユニバースを繋ぐ架け橋が出来たんですね。
これはもうMCUと合流間違いなし!!!
……と思ったのですが、マーベルの世界ではマルチバースという世界観を取り入れています。
要は平行世界を正式に認めているんですね。並行世界だから同じキャラクターでも性格が異なったり、設定が違ったりすることもあるわけで。
つまり「モービウス」予告編で登場したヴァルチャー(仮)は「ホームカミング」に登場したヴァルチャーと同一人物であるとも限らないのです。
ということは「モービウス」の世界にはスパイダーマンが登場しないということもあり得たり……。
まぁさすがにこれは考え過ぎですかね。
いくら別ユニバースとしてもややこしくして損をするのは製作者側ですし。
私の予想ではスパイダーマン(トム・ホランド)だけがMCUとソニー両方のユニバースに登場するのではないかと。
もともと「スパイダーマンは2つの世界を……」と言われていましたし。
でもモービウスやヴェノムまでガッツリMCUに参戦するとは考えにくいんだよな~。
あとは、予告編でモービウスが歩く横の壁にスパイダーマンの姿が写り込んでいます。
しかも「MURDERER(人殺し)」の文字が。「ファー・フロム・ホーム」のラストでミステリオの策略で殺人犯に仕立て上げられてしまいましたね。
しかし、ここで描かれているスパイダーマンはサム・ライミ版のものでしょうか?
少なくともトム・ホランドが演じたスパイダーマンではなさそうなんですよね。
この意味はなんでしょうか???
ただのファンサービスで終わるのか、ひょっとしたら「スパイダーバース」の実写化とか?
少なくともMCUとのクロスオーバーを示唆していると思うんですよね~。
次の予告ではさらに多くの情報が解禁されたりして……。
MCU版『スパイダーマン3』の記事は別でまとめました!
⇒MCU版『スパイダーマン3』のキャスト紹介&考察!歴代スパイダーマン出演なるか?
MCU作品を復習しよう!
Disney+ (ディズニープラス)ではほとんどのマーベル作品を配信しています。
Disney+とは、ディズニー作品を多く扱っている、動画配信サービスです。月額700円でマーベル映画を含む、多くのディズニー作品が見放題になります。
さらに、『ロキ』や『ワンダヴィジョン』などはディズニープラスでなければ観られま
MCU作品のラインナップ
- アイアンマン
- インクレディブル・ハルク
- スパイダーマン ホームカミング
- スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
以外のMCU映画はすべて見放題で配信しています。
最新作の『アベンジャーズ エンドゲーム』や、ドラマの『ファルコン&ウィンターソルジャー』も見放題で視聴可能です。
詳しいラインナップは以下の公式ページから、ご確認ください。
今すぐDisney+を観る方は、以下のリンクからどうぞ!
TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!
・Twitter→@movie_surume
・Filmarks→スルメの映画レビュー
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからお願いいたします。