映画大好きするめです!
最後までお付き合いくださいm(__)m[/voice]
『アベンジャーズ エンドゲーム』公開後初の考察記事。
さて、何を書こうかといろいろ考えたのですが今回は時間軸の問題について触れていこうかと。
もちろんこの記事は『エンドゲーム』の核心的なネタバレが含まれているので、まだ観ていない方は注意!
スポンサーリンク
MCU作品をU-NEXTで復習しよう!
MCU作品を復習したいならU-NEXTがお得です!
ビデオレンタルすると1作100円以上してしまうのですが、
U-NEXTなら初回31日間が無料になるだけでなく、有料作品で使えるポイントもプレゼント中!
かなりの作品が見放題になる上、期間中に退会すればもちろん無料!
ポイントを使えば新作もかなりお得に観られるので、初めての方はぜひ登録を!
エンドゲーム以降の作品
以前アップした考察記事で軽く紹介した『エンドゲーム』よ
り先の作品たち。
詳しくは記事を読んでほしいのですが『ファーフロムホーム』、『エターナルズ』、『ブラックウィドウ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』などのラインナップが予定されています。
そのうち『ファーフロムホーム』だけが撮影が終了し、夏公開と公開日まで確定していて他はまだ制作すら開始されていません。
その後の作品たちが気になるところですが、この記事では『エンドゲーム』終了後の世界についてまとめ&考察をしていこうと思います!
これ以降ガチなネタバレだから注意!!この先に進む方は自己責任でどうぞ。
スポンサーリンク
エンドゲームで起きたタイムスリップ
当初から予想されていた通り、エンドゲームではタイムスリップが起こりました。
アントマンが持つ量子世界をトニーとブルースが改良し、タイムマシンを制作。インフィニティ・ストーンがあった時代へと戻り、回収して戻るという感じでしたね。
その結果『X-men』シリーズのように世界線が動くとか、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』的なパラドックスが起こるということもなくストーンを回収!
全生命体をハルクのパッチンで生き返らせ、サノスたちも消滅させるという大健闘を果たしました!
一件落着のように思えますが、よくよく考えるとかなり厄介な問題を抱えていると思うんですよね。
次の項目に続きます!
空白の5年間
『エンドゲーム』公開前はタイムスリップの結果『インフィニティウォー』直前まで戻って全部がなかったことになる説が有力でした。
しかし、蓋を開けてみると消滅した半分の生物は復活させたものの、時間は戻らず5年間が経過してしまいます。
作中ではほとんど触れられなかったのが納得いきませんが、これってかなり重要な問題ですよね!?
だって5年ですよ?決して短くない時間が経過しているわけです!嚙み砕いて言えば地球の人間の半数が5年分歳をとってしまったってこと。
例えば15歳のピーターパーカーが消滅して同い年のネッドが生きていたとしたら、二人の年齢差は5歳になってしまいます。
というかピーターの同級生も半分がすでに高校を卒業し、就職間近の大学生になっているのに混乱は起きないのでしょうか??
スコットとキャシーのようにすぐに受け入れる人たちなら良いのですが、世界どころか宇宙全体が大混乱じゃね?
すでに全生命体の半分が消滅するという超常現象を乗り越えたMCU世界の住人達は慣れっこなのかな?
ファー・フロム・ホーム
では次回作『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』に話を勧めましょう!
予告編を観る限りではピーター・MJ・ネッド・フラッシュが登場し、同級生も皆無事な様子。まるで『インフィニティウォー』と『エンドゲーム』のことがなかったかのように。
全世界の「半分」が消滅したならピーターの同級生も半分しか高校に残っていないはずなのに、です。
これは『エンドゲーム』のネタバレを防ぐために予告の映像がフェイクなのか、たまたまピーターの同級生(仲のいい人だけ)が消滅し5年スキップしたのかは現時点で不明。
『エンドゲーム』では残念ながら語られませんでしたが、そこら辺も『ファーフロムホーム』ではしっかりと語ってほしいかな。
[kanren postid=”2531,2548″]まとめ
興奮もようやく落ち着いてきて、『エンドゲーム』の穴が見えてきた時期。
興奮度だけで言えばMCUナンバーワンですが、映画として考えると『ウィンターソルジャー』とか『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の方が好きかな。
今後も考察とかを上げていきたいと思うのでよろしく!
以上!!!
[voice icon=”https://www.eiga-8.com/wp-content/uploads/2019/01/002c96435b8ac299efa50d9defc91253.jpg” name=”するめ” type=”l icon_red”]読んでいただきありがとうございました!コメントやSNSのフォロー&拡散していただけると励みになります![/voice]