どーも、スルメです。
ついにやって参りました、『アンブレラ・アカデミー』シーズン2!
前作がかなり中途半端なところで終わりまして、1年半ほど気になっていた作品でもあります。
個人的には『全裸監督』に並んで、2019年最高のドラマのひとつでした。
ただ、公開時期を考えると、結構早いペースですよね。5号役の子役が成長しないようにしたのかな。
シーズン2は前作のラストから直接つながるストーリーのようで。
若干、ストーリー忘れ気味ではありましたが、サラっと復習して臨んでまいりました!
※前作を含むネタバレがあります!
アンブレラ・アカデミー シーズン2
あらすじ
養父の死をきっかけに明らかになる家族の秘密と、人類を襲う大きな危機。かつてスーパーヒーローとして名をはせた兄弟姉妹が、再び正義のために立ち上がる。
前作までの展開
上の動画でキャストたちが簡単に説明してくれています。
一応、前作のストーリーを忘れてしまった方のために補足しておくと、
崩壊してしまった世界を救うため、チームは過去にタイムトラベルする……。
って感じで終わったと思います。
シーズン2では、タイムトラベルした先の世界・時代が舞台となり、チームが再び活躍するってストーリーです。
結局タイムトラベル先でも世界が終わることになるので、振り出しに戻ってしまいました。
キャストと能力
出演しているキャストを紹介するとともに、キャラクターの能力をおさらいしていきたいと思います!
チームは全員同じ日に生まれた超能力者であり、兄妹でありながら血のつながりはありません。
1号/ルーサー
演:トム・ホッパー
シーズン1開始時には月面にてミッションを行っていた。
人間を軽く超える怪力の持ち主で、ゴリラのような皮膚を持っている。怪力似合わず、中身はかなり繊細。
シーズン2では格闘場で才能を発揮している。
2号/ディエゴ
この投稿をInstagramで見る
演:デイビッド・カスタニェーダ
チーム解散後も自警団として、ヒーロー活動をしていた。
ナイフ使いであり、肉弾戦も得意。ナイフ投げはかなり命中率が高く、ちゃんとした超能力となっている。
シーズン2冒頭では精神病院に入れられており、ケネディ暗殺を防ごうとしていた。
3号/アリソン
この投稿をInstagramで見る
演:エミー・レイヴァー・ランプマン
言葉ひとつで相手を思いのままに操れる。
ヒーローをやめてからは女優として脚光を浴びており、子供もいる。
シーズン2では黒人男性と再婚し、公民権運動に参加する。
4号/クラウス
この投稿をInstagramで見る
演:ロバート・シーハン
霊界と交信する能力を持ち、幽霊となった6号と会話ができる。
シーズン2では6号と共にアメリカ中を旅している。
旅の中で教祖としてあがめられ、信者を多数獲得した。
5号
演: エイダン・ギャラガー
実年齢は50代だが、見た目は子供。能力で時を遡ったため、肉体が子供に戻った。
本名は不明で、みんなからも「5号」と呼ばれる。
シーズン2では兄妹を集める役割を果たす。
6号/ベン
この投稿をInstagramで見る
演:ジャスティン・H・ミン
怪物を召喚する能力を持っているが、すでに故人。
霊能力を持つ4号にだけ見えており、会話も可能。
シーズン2ではクラウスと行動をともにしている。
7号/ヴァーニャ
この投稿をInstagramで見る
演:エレン・ペイジ
”ホワイトバイオリン”の異名を持つ最強の能力者。
シーズン1開始時点では能力がないとされていたが、実はとんでもない力を秘めていた。
地球滅亡の原因を作った張本人である。
アンブレラアカデミー 感想(ネタバレなし)
シーズン1は観たけど、シーズン2は観るか迷ってる…という方のために書いておくと、
前作が好きなら観ろ!!
って感じですかね。逆に「シーズン1が全然面白くなかった!」という人は観なくて良いと思いますw
時代を遡る
前作と大きく異なる点は、1963年が舞台となっていることです。
つまり、ケネディ大統領が暗殺された年であり、アメリカの歴史が大きく動いた時期でもあります。
公民権運動やベトナム戦争、暗殺など実在の事件を基にしているため、フィクションとノンフィクションの繋がりが面白い作品でした!
また、キャラクターの能力とか性格も大体掴んでいるんで、冒頭からのめり込めるかと思います。ルーサーとディエゴも仲良しになってるしね。
その他にもキャラクターの特徴を考慮して、時代に合わせた設定を盛り込んだりとか、かなり練り込まれているなと。
前作の焼き直し感は否めない
正直、ストーリーの流れ的には前作と大体同じ。
時代が変わったことで、兄妹を取り巻く環境は大きく変わっているけども、世界の滅亡から救うっていう点は同じなんですよ。
「お前らそれしかやることないのか!」って感じなんですけどね。
今回はケネディ大統領が暗殺された後に起こる、ソ連との核戦争が原因です。もちろん、史実にはない核戦争が起きた要因には兄妹たちが関わっているワケですが…。
面白いんだけども、ときどき「あれ?前と同じ流れじゃね?」と感じる部分は多かったかと。
※ページを変えて、ネタバレ考察と各話感想を書いています。
- 1
- 2