ドラマ『ザ・ボーイズ シーズン3』4話ネタバレ感想 ヒューイはスーパーヒーローに憧れる

スルメ
どーも、スルメです

この記事では『ザ・ボーイズ シーズン3』の第4話の感想を書いていきます。

現在マーベルやスターウォーズも含め、4つのドラマを並行して鑑賞しているのですが、今のところ『ザ・ボーイズ』が一番おもろいです。

続きが気になるし、観ている間のテンションもずっとMAX!1話1時間と長めのドラマですが、時間を感じさせません!

そんな感じで、とにかく楽しみにしていた第4話。さっそく感想に参りましょう。

 

※この記事は『ザ・ボーイズ』のネタバレを含んでいます

『ザ・ボーイズ シーズン3』4話

あらすじ

ついに暴走を始めたホームランダー。セブンを手中に収めるだけでなく、ヴォートを支配しようとスタンを罠にかけます。これにより、ヴォート並びにセブン自体が完全にホームランダーのものに。

一方、ザ・ボーイズは“ホームランダーを殺せる武器”を手に入れるため、ロシアに旅立っていました。しかし、復讐心にかられるブッチャーはキミコやフレンチーらを道具のように扱い、仲間たちからも反感を集めてしまう。

当のブッチャーは再びコンパウンドVを使い、スーパーパワーを手に入れますが、それを見ていたヒューイが行動を起こし……。

『ザ・ボーイズ』を視聴する

『ザ・ボーイズ』はアマゾンプライムに加入していれば、最新シーズンまで追加料金なしで鑑賞できます。

未加入の方は1か月間無料で使えるので、その間に視聴すれば全話お金をかけずに視聴可能です。

Amazonプライムビデオを詳しく解説した記事はこちら
⇒⇒Amazonプライムビデオを一番におすすめしたい3つの理由!

 

\\30日間の無料体験実施中//

『ザ・ボーイズ シーズン3』4話 感想

ホームランダーの逆襲

ホームランダーを制御してきた、唯一の人間がスタンでした。彼はヴォートの社長にして、ホームランダーの舵を握っていた男だったわけですが、今回ついにホームランダーに寝首をかかれました。これで彼を止める人間はいなくなります。

ホームランダーの影響力は凄まじく、その強さのためディープは媚を売り、反発していたAトレインまでもがスターライトたちの計画を告発する始末。

スターライトに対しても、新メンバーのスーパーソニックを殺害することで、スターライト、ホームランダー、ヒューイの地獄の三角関係が成立。もうヒューイには後がなくなりました。

ここまで来ると、ホームランダーはドラマ史上最高の悪役になりかけてますよね。同時期にあのダース・ベイダーが登場するドラマもやっているのですが、断然ホームランダーの方が怖いし、話の通じなさが桁違い。

「あの笑顔恐すぎる……」

ザ・ボーイズがホームランダーに対抗できると希望を見出した矢先に、彼の帝国が成立してしまうと。

内部にいるスターライトやメイヴなどの反対勢力も、ホームランダーの手にかかれば一瞬で蹴散らされそうだしな。ブッチャーが武器を持ってくるしか道は残されていません。

そんなわけで、ヴォート側の状況はこれまで以上に最悪。ザ・ボーイズの活躍が急がれているわけですが……

ザ・ボーイズがヤバそう

ホームランダーがヴォートを掌握しているとき、ザ・ボーイズの面々は武器を求めてロシアに飛んでいました。

はい、こっちはこっちで分裂しそうな空気が漂っています。要はフレンチーやキミコと、ブッチャーとの間で仕事に対する熱が違ってきてしまったと。ブッチャーなんて、憎んでいたはずのヒーローに近づいてしまっているし、仲間からも愛想をつかされている状況。

そして最悪なのはヒューイですね。彼もまた、ブッチャーの目を盗み、時間制限のあるコンパウンドVを使用。スーパーパワーを手に入れるのですが、ヒューイの場合はブッチャーと状況が違います。

ヒューイのパワーは恐らくテレポート。超スピードを手に入れて、恋人の敵であるAトレインと比較させるのかと思っていましたが……。

まぁ、能力のことは置いておいて、ヒューイはパワーを手に入れてご満悦の様子。あまりの苦痛にゲロりまくっていたブッチャーとは違って、『ダークナイト』のジョーカーのような爽快さを表現しはじめます(笑)

「ヒューイは不安が残るよね」

ヒューイ自身、ほかのザ・ボーイズのメンバーと比較すると、非力な男でした。しかも、恋人は大人気ヒーローのスターライト。彼は彼なりにヒーローたちを追いつめようとしたけれど、それすら無駄骨に終わっています。

「自分だけが役に立てない」無力感が、コンパウンドVの依存に走らせるのでしょう。スターライトにめちゃくちゃ怒られる未来が見えてくる……。

とはいっても、能力はテレポート(もちろん服はテレポートできない)で、ブッチャーの能力よりは暴力的じゃない。戦いよりも、サポートが向いていそうな能力なんですが、この先はどうなることやら。

 

そして、ラストに登場したソルジャーボーイと、キミコの治らない傷。

ソルジャーボーイの出す光が、能力者から能力を奪う“なにか”なのかな。キミコが死ぬとは思えませんが、ホームランダーを倒すためにソルジャーボーイの力が必要になるという、矛盾だらけの展開に陥っていきそう。

「じゃあソルジャーボーイはどうするんだ?」って話になるので、武器は武器で別にあったりするのかな。

最後に

最初から最後まで、意味のあるエピソードでした。

キミコがスーパーヒーローをネタにしたディルドで無双するシーンは、痛々しかったけど、爆笑ものでしたわ。

「そんな肉体に刺さりまくるの?」と疑問も抱きましたが、面白いからよし。

 

以上。


『ザ・ボーイズ シーズン3』5話の感想はこちら

関連記事

スルメどーも、スルメです佳境を迎えつつある『ザ・ボーイズ シーズン3』第5話の感想です。前回はヒューイの変化とVに依存する兆候、さらにはソルジャーボーイの存在など描かれていました。そしてついに!物語も[…]

 

『ザ・ボーイズ シーズン3』1話~3話の感想はこちら

関連記事

スルメどーも、スルメです今回はamazonプライムビデオで配信が始まった、『ザ・ボーイズ』1話~3話の感想です。ここ最近は海外ドラマの配信が豊富でして。ディズニープラスでは『オビワンケノービ』が始まり、Net[…]