ドラマ『オビ=ワン・ケノービ』6話 ネタバレ感想 ダースベイダーの攻撃と新時代の夜明け

スルメ
どーも、スルメです

さぁ、ファン待望だったドラマ『オビワンケノービ』もいよいよ最終話!

……正直思うところしかない作品となりましたが、前回は持ち直した感がありまして、最終話への期待も少しだけアップ。

結局オビワンとベイダー卿は戦うのか? レイアの記憶どうなってんの?

そんなさまざまな疑問を解消してくれるエピソードになれば嬉しいです。

 

『スターウォーズ』関連作品のネタバレがありますので、鑑賞後に読むことを強く強くおすすめします

 

『オビワンケノービ』6話

あらすじ

ベイダー卿の追跡を振り切り、無事ジャビームを出発したオビワンとレイアでしたが、すぐ後ろまでスターデストロイヤーが迫ってきます。

オビワンは「ベイダーの狙いは自分だ」と前回と同じような動機で、単独行動を開始。オビワンとアナキン、かつては師弟の絆で結ばれていたふたりの、最後から2番目の決戦(たぶん)がはじまる……!

一方、ルークのいるタトゥイーンにサードシスターが襲来。ルークの居場所を特定し、オーウェン達に襲いかかるのですが……

ディズニープラスで視聴する

Disney+ (ディズニープラス)

今回レビューする『オビワンケノービ』はDisney+ (ディズニープラス)にて見放題で配信しています。

Disney+(ディズニープラス)ではほとんどのディズニー作品やマーベル&スターウォーズなどの作品を見放題で配信中。

今作のようなオリジナル映画やドラマなど、ここでしか観られない作品も多くあります。

詳しくは以下のサイトをチェック!

 

 

『オビワンケノービ』6話 感想

とりあえず終わり

一時はどうなることかと思った『オビワンケノービ』ですが、最後の最後にして、観客の見たいものをすべて見せてくれました!気になるところはあるけれど、ひとまずは気持ちのいい終わりってことで良いのではないでしょうか。

まず、このドラマに対して誰もが求めていたこと。

それこそ、

オビワンVSダースベイダーですね

一応3話目にして実現していますが、そのときはオビワンが本調子ではありませんでした。一方的に攻撃されるオビワンに、ショックを受けた視聴者も多いことでしょう。僕もその一人で、「え、こんな戦いオビワンにさせるの?」と憤りすら感じたほどです。

「あの戦いは賛否分かれたよね」

詳しくは3話の感想を参照のこと。

ただ、ふたりの戦いがあれだけで終わるはずもなく。当然のことながら、最終話でもオビワンVSダースベイダーの戦いが描かれまして。オビワンは戦いの途中でレイアとの思い出を回想し、フォースが覚醒!セイバーというよりも、フォースを使って戦いを挑み、小規模ながらも夢の戦いが実現しました!

正直なところ、もうこの戦いだけでこのドラマは満足なんですよ。確かに3,4話が微妙すぎて苦笑いもしましたし、憤りもありました。けれども、オビワンVSダースベイダーが観られるならば、他のストーリーがどうあれ、結局は満足してしまうんだなと。我ながらチョロいもんです。

唯一不満があるとすれば『スターウォーズ 反逆者たち』における、アソーカVSダースベイダーの戦いと若干似ていたこと。ベイダー卿のマスクが壊れ、素顔が露出される部分ね。ヘイデンがベイダーを演じている段階で、ある程度は素顔が出ると予想してはいましたが、演出的にも似ていたかなと。

ほかの部分では、誰もが予想していたであろうクワイガンのカメオ出演と、個人的には意外だったダース・シディアスの登場。もしシーズン2が制作されるなら、ことあるごとにクワイガンが登場しなきゃいけないぞ。

細かい面ではオビワンの名台詞「ハロー、ゼア」を最後の最後に持ってきたこと。最近のアメコミ映画では決め台詞をあえて言わせず、ここぞの中のここぞってところでいわせる風潮があります。キャップの「アベンジャーズ、アッセンブル!」然り、スパイダーマン作品の「大いなる責任は……」然りね。

『オビワンケノービ』でも、「ハロー、ゼア言わないぞ!」とツッコまれてたし、最終話で言わせることで若干ファンを興奮させたのかなと。

サードシスター?

結局のところ、サードシスターはルークをどうにかすることができませんでした。そもそも実はダースベイダー憎んでいたキャラだった彼女が、ルークを狙ったのかってところです。タトゥイーンまで行かなくても、それをやってしまったらベイダーと同じだと、分かりそうなものですが。

まぁ物語的には、サードシスターも主人公のひとりみたいな扱いでしたから、彼女がライトサイドに帰還しただけでも意味はあったのでしょう。

終わり方的には人気次第で、サードシスターのスピンオフも作れそうですしね。その際にはオビワンを含め、ジャバザハットなんかも登場させられそう。

「ますます横に広くなっていくなぁ」

最後に気になる点を挙げていくと、レイアの記憶がどうなっているのか問題。

エピソード4でレイアとオビワンの交流が再開されるのですが、レイアは完全に初対面ぽい対応をするんですよね。

「助けてオビワンケノービ。あなただけが頼りです」という超有名なセリフが、本作によって驚くほどよそよそしいセリフに聞こえます。

ドロイドじゃないから記憶を消去するのは無理でしょうが、なんとかならなかったのか……。

 

そして歴史的に考えると、9年後にオビワンとベイダーは再戦するんですよね。「オビワン9年で老いすぎじゃね」と思わざるを得ない。

アレック・ギネス版のオビワンとの差といいますか、卓越した人物になるには9年で足らない気がする。主観ではありますが。

ドラマを通して

全6話という短い作品ではありましたが、僕としては……

希望に満ちたスタートを切り、途中暗い影を落とし、ラストでライトサイドに帰還する。

『オビワンケノービ』というドラマで、誰かさんの人生を体現しているのではないかと思うほど、いかにも『スターウォーズ』らしい作品でした。

 

期待している人には本当に申し訳ないですが、シーズン2は……別にいいかな。

どちらかといえばサードシスターを深掘りするドラマが観たいよ。

最後に

シーズン2はまだ決まっていないみたいですね。

海外でも賛否分かれたようなので、作るのは些か難しそうな気もしますが。

一応、更新の可能性を残したラストになっていたので、人気度によってはあり得るとは思うけど。

ディズニーさんの聡明な決断力にお任せします。

 

以上。


『オビワンケノービ』第5話の感想はこちら

関連記事

スルメどーも、スルメですはい、『オビワンケノービ』第5話の感想です!3話目から不穏な風が吹き、前回は「失敗もありうるか……?」という見えざる脅威すら感じていた『オビワン』なんですが……第5話はちょっと[…]

 

『オビワンケノービ』1話&2話の感想はこちら

関連記事

スルメどーも、スルメです今回はディズニープラスで配信が始まったドラマ『オビ=ワン・ケノービ』の感想です!僕は完全にオリジナル3部作派なんですが、今回のドラマはかなり楽しみにしてました。まさかユアン・マ[…]