【予想】『ポプテピピック 2期』この声優コンビの掛け合いが見たい【答え合わせ付き】

『ポプテピピック』2期がそろそろ始まるということで、予想というか、無責任なオタクの願望を披露する記事である。

僕が腹の底から熱望している声優コンビを挙げていくのだが、さすがにルール無用では仕方がないので、いくつか決まりごとを作ってみた。

  • “声優”に限定
  • 1期に出演していない声優
  • 基本的に同性同士のコンビ

第1項目の「声優に限定」はそのままの意味で、例えば『トイ・ストーリー』の吹き替えコンビとかはナシ。実現するかどうかは別として、そこは狭めないとキリがなくなるので。他の項目も同様である。

ひとつでも実現すれば、僕は感極まって泣く。

アニメ見放題のおすすめVOD

Disney+ (ディズニープラス)

ディズニーアニメ&マーベル&スターウォーズ大量配信

Disney+(ディズニープラス)
名作ディズニーアニメからオリジナルドラマまでを網羅!日本のアニメ作品も数多くラインナップされています。

 

31日間無料体験&作品数24万本

U-NEXT
圧倒的な作品数と、独占配信の海外ドラマが特徴!アニメ作品もシリーズから映画、クラシックまで、幅広くラインナップされています。

1組目

 

野沢雅子×田中真弓

(『ドラゴンボール』より、孫悟空×クリリン)

 

もはや説明のしようがないほどの大本命。

この組み合わせが実現すれば、伝説になる。

2組目

 

大塚明夫×田中秀幸

(『メタルギアソリッド』より、スネーク×オタコン)

 

「ヴェノム・スネーク×ヒューイ」だと意味が異なるので注意。

田中秀幸さんなら、『スラムダンク』で「ゴリ(梁田清之)×小暮」もしっくりくる。

ただ、大塚明夫さんといえばスネークだし、スネークといえばオタコンなのだ。

3組目

 

緒方恵美×林原めぐみ

(『新世紀エヴァンゲリオン』より、碇シンジ×綾波レイ)

 

こちらも大本命。誰もが求める最強コンビその2。

緒方さんは『ダンガンロンパ』で、「狛枝凪斗×日向創(高山みなみ)」も。

林原さんは、山寺宏一さんとのコンビ(『ドンキーコング』『カウボーイビバップ』)がしっくりくる。

4組目

 

平田広明×森田成一

(『TIGER & BUNNY』より、鏑木・T・虎徹×バーナビー・ブルックスJr.)

 

平田広明さんは、「サンジ×ゾロ(中井和哉)」の超ド直球なところもあるが、コンビといえばこっち。

最近、続編も公開されたのでタイムリーでもあるかな。

5組目

 

種﨑敦美×早見沙織

(『SPY FAMILY』より、アーニャ・フォージャー×ヨル・フォージャー)

 

割と新しいコンビ。

種崎さんは『響け!ユーフォニアム』から、「鎧塚みぞれ×傘木希美(東山奈央)」が一番しっくりくるが、東山さんが出演済みなので。

6組目

 

山寺宏一×武内駿輔

 

アニメキャラのコンビというよりは、声優同士のコラボが見たい。

どちらも『ものまねグランプリ』出場者で、優勝経験あり。

山寺さんの相手で迷いまくったが、ガチな掛け合いが楽しめそうなのは、この人しかいない。

ただ、武内さんはすでに『ポプテピ』に出演済み(歌とモブで)。……メインじゃないから許して。

7組目

 

古賀葵×小原好美

(『かぐや様は告らせたい』より、四宮かぐや×藤原千花)

 

『ポプテピ』1期放送終了後のアニメ界で、もっとも活躍したコンビといっても過言じゃない。

アニメはもちろん、ラジオもオモロイし、言うことなし。

……1番ありえる組み合わせに思えてきた。

8組目

 

小野大輔×神谷浩史

(『デュラララ!!』より、平和島静雄×折原臨也)

 

小野大輔さんはハルヒ繋がりで、杉田智和さんとのコンビもあり(出演済み)

神谷さんは、これ以上の同性コンビが思い浮かばず。

9組目

 

中原麻衣×ゆきのさつき

(『ひぐらしのなく頃に』より、竜宮レナ×園崎魅音)

 

最強というか、最恐コンビ。

冒頭で家に突撃してきた、ふたりの恐怖は忘れない。

ポプ子もピピ美もマスコット感が強いので、「お持ち帰りー」してくれるはず。

10組目

 

杉山紀彰×諏訪部順一

(『Fate/stay night』より、衛宮士郎×アーチャー)

 

なぜこのふたりがコンビになるのかは秘密。

お二方とも多くの作品に出演しているが、これ以上のコンビはない。

11組目

 

高橋李依×豊崎愛生

(『このすば』より、めぐみん×ゆんゆん)

 

豊崎さんは『けいおん!』の「ゆいあず」コンビが好きだが、竹達さんが出演済み。

ほかにも『ゆるキャン△』の「あおい×千明(原紗友里)」など、同性コンビが非常に印象に残っている。

りえりーは僕が一番好きな声優なので出てほしい。

12組目

 

羽佐間道夫×杉村憲司

(『クリード』シリーズより、ロッキー×クリード)

 

吹き替えからも。

「羽佐間道夫×内海賢二」で、ロッキーとアポロがベストだが……

13組目

 

黒沢ともよ×安済知佳

(『響け!ユーフォニアム』より、黄前久美子×高坂麗奈)

 

『響け!』のコンビといえば、このふたり。

安済知佳さんは『クズの本懐』で、「安楽岡花火×絵鳩早苗(戸松遥)」もアリ。

もしくは『リコリス・リコイル』から、「安済知佳×若山詩音」も可能性は……あるのか?

14組目

 

内田雄馬×木村良平

(『ぐらんぶる』より、北原伊織×今村耕平)

 

内田真礼さんとの姉弟コンビもありそうな気がするが、男女ペアがほぼいない。

『ぐらんぶる』はアニメ・原作ともに好きなので、この組み合わせも素晴らしい。

15組目

 

ファイルーズあい×雨宮天

(『ダンベル何キロモテる?』より、紗倉ひびき×奏流院朱美)

 

ファイルーズさんは『ジョジョ』6部から、「空条徐倫×エルメェス(田村睦心)」も。

雨宮さんは『見える子ちゃん』より、「四谷みこ×百合川ハナ(本渡楓)」なども。

16組目

 

花江夏樹×松岡禎丞

(『鬼滅の刃』より、竈門炭治郎×嘴平 之助)

 

善逸の方がしっくりくる気がするが、下野さんが既に出演済みのため。

17組目

 

植田佳奈×小清水亜美

(『咲 saki』より、宮永咲×原村和)

 

嶺上開花が得意技という特殊能力を持った雀士と、デジタル雀士。

植田さんは麻雀が大好き。

18組目

 

小林親弘×伊藤健太郎

(『ゴールデンカムイ』より、杉元佐一×白石由竹)

 

いろいろクセが強すぎるコンビ。筆者はアシㇼパさんよりも白石の方が好き。

19組目

 

富田美憂×伊瀬茉莉也

(『メイドインアビス』より、リコ×レグ)

 

第2期もなにかと話題になったアニメから。

筆者はリコやレグよりもナナチが好き。

20組目

 

浅沼晋太郎×吉野裕行

(『四畳半神話大系』より、私×小津)

 

いつまでも下鴨神社付近でくすぶっていそうな大学生を演じた二人。

最近シリーズに動きもあったので、この機会にぜひ。

21組目

 

大西沙織×茅野愛衣

(『冴えない彼女の育てかた』より、澤村・スペンサー・英梨々×霞ヶ丘詩羽)

 

“負け”とは言わせない彼女(ヒロイン)たち。

ちなみに筆者は当然メインヒロインが好き。

 

答え合わせ編

第1話

平野綾×茅原実里

井上和彦×堀川りょう

 

第1話にふさわしい豪華さ。

『ハルヒ』は誰かしら出るだろうと踏んでいたんですが、みんな予想していたので、なんとなくこの記事では避けてました(言い訳)。お二方とも久しぶりにお声を聴きましたが、学生時代の思い出が蘇ってくるようで……。何かのパスワードを長門の有名なセリフにしていたのは良い思い出。

男性声優は、完全ノーマークだったベテラン勢。悟空×ベジータもあるかなと思っていたけど、潰えました。

第2話

朴璐美×釘宮理恵

檜山修之×森川智之

 

女性陣は「ハガレン」コンビ。アニメはあまり見ていなかったけど、小学生のころ原作漫画を学校に持って行って先生に没収された記憶。なぜか実写版を観た途端、「ハガレン」に関するすべてのストーリーが脳内から消失しました。

男性陣はここに高木渉さんを加えたくなるコンビ。この共演が実現したのは、たぶん僕らのため。

第3話

大谷育江×犬山イヌコ

榎木淳弥×内田雄馬

 

ピカチュウ×ニャースのコンビ。僕は90年代後半生まれなのに、『ポケモン』を観るという習慣がありませんでした。学校に行っても、話についていけなかった思い出。そんな辛い記憶が蘇りそうだけど、そもそもポケモン観てなかったからピンと来ないコンビ。

男性は『呪術廻戦』のコンビ。原作も一応全部読んでいますが、そんなに好きじゃないので思い入れはなし。虎杖と伏黒よりも、虎杖と東堂の方がしっくりくるのは僕だけか。

第4話

潘めぐみ×伊瀬茉莉也

石丸博也×水島裕

 

女性は『ハンターハンター』のコンビ。友人に勧められ、原作のみ読んでます。「キメラアント編まで読め!ハマるから!」と言われ、キメラアント編まで読みましたが、特にハマりませんでした。僕には合わないのでしょう。

男性はジャッキー×サモ・ハン・キンポーの吹き替えコンビ。映画好きとして、この意外なキャスティングに驚きながらも、やっぱりうれしい。エンドロールにNGシーンを流し、「終劇」で終わるところも香港アクションを踏襲していて良き。

 

最後に

マジでありそうなのは、古賀葵×小原好美コンビ。

 

以上。